BiSH(ビッシュ)解散理由はなぜか メンバーの今後はどうなるのかも解説

この記事では人気アイドルグループBiSH(ビッシュ)の解散理由について解説します。

BiSHは2023年に解散を決定したと2021年12月24日に放送された「スッキリ」で発表して話題になっています。

「解散はずっと前から決めていた」とメンバーの口から解散理由はファンに伝えられましたが、中には人気絶頂の中BiSHが解散することに疑問に思う人も多いはずです。

そこで今回はBiSHがなぜ解散するのか、BiSHやBiSHメンバーの最近の動向を踏まえて理由を紹介します。

BiSH(ビッシュ)解散理由はなぜか

BiSH(ビッシュ)の解散理由がなぜかということですが、NEWSポストセブンでは人気が最高潮の中解散するのがBiSHの思い、と報道もされています。

確かに紅白歌合戦への出場も決まり、BiSHの任期は絶頂と言っていいと思います。

しかしBiSHなら来年はさらなる高みを目指せるのではないでしょうか。

したがって個人的にはBiSHの解散は、他に理由があるのではないかと感じています。

そこで、現在報道されているBiSHの解散理由を現状の活動を踏まえて考えてまとめました。

BiSH解散理由:アイナジエンドのソロ活動への意欲?

BiSH解散理由の1つ目は、アイナ・ジ・エンドさんのソロ活動への意欲が強くなっていることです。

アイナ・ジ・エンドさんは2018年にソロデビューを果たして以降、ソロ活動に比重を移してきている節があります。

例えば2021年はソロで日比谷音楽祭に出演したり、ソロライブも多く行っています。

また、アイナ・ジ・エンドさんのインスタグラムを見ても、BiSHよりもソロ活動に意識が向いていることが見て取れます。

例えば、2021年11月19日にBiSHは初の紅白歌合戦への出場が決まったときのインスタグラムを見てみると、メンバーのセントチヒロ・チッチさんはこのような投稿をしています。

対してアイナ・ジ・エンドさんのその前後の投稿を見てみると2021年11月19日にソロでライブに参加した時の様子を報告していました。

もちろんアイナ・ジ・エンドさんにとって紅白歌合戦出場はうれしい出来事だと思いますが、BiSHよりもソロ活動の方が優先順位は高いことが伺えます。

BiSH解散理由:アイナジエンドのソロ活動多忙化?

BiSH解散理由の2つ目は、今説明したことにも関連しますが、アイナ・ジ・エンドさんのソロ活動の多忙化が挙げられます。

特に2021年はアイナ・ジ・エンドさんのソロ活動を本格的に始めたと言ってもよい年です。

下の表に2021年のBiSHとアイナ・ジ・エンドさんの活動をそれぞれのホームページを参照して、月ごとにまとめました▼

BiSH アイナ
(ソロ活動)
1月
2月 ライブ 2本
3月 ライブ 1本
4月
5月 ライブ 2本 ライブ 1本
6月 ライブ 9本
7月 ライブ 7本
8月 ライブ 7本
9月 ライブ 2本
10月 ライブ 1本 ライブ 5本
11月 ライブ 6本 ライブ 5本
12月 ライブ・紅白歌合戦

このように、アイナ・ジ・エンドさんは2021年は50回近くライブに出演しており、多忙を極めています。

さらに2021年のライブ以外の活動を見てみても、BiSHは4つのシングル曲と1つのアルバム、アイナ・ジ・エンドさんはシングル曲9つと2つのアルバムをリリースしています。

そのためアイナ・ジ・エンドさんはBiSHとソロのライブ出演に加えて、シングル曲とアルバム曲のレコーディングもこなさなければならず、かなりの多忙を極めていたことがわかります。

そのため、さきほど説明したようにアイナ・ジ・エンドさんはソロ活動への意欲が強くなり、BiSHの解散に踏み切ったと考えることができます。

BiSHメンバーの今後はどうなるのか

BiSHは各メンバーが作詞を行い、時には作曲も行っています。

加えてBiSHメンバーはおのおの高い歌唱力があると評価されていますので、各メンバーはソロでやっていける能力は十分にあると考えられます。

特にモモコグミカンパニーさんはBiSHの多くの楽曲の作詞を担当しており、グループが解散しても他のアーティストに詞を提供したり、もちろん自らが歌うことも可能ですよね。

もしかするとアイナ・ジ・エンドさん以外のメンバーで新たにグループを作り、活動を続けていく…なんて報道があるかもしれません。

そのあたりはBiSHの発起人である渡辺淳之介さんが何かを考えている可能性もありますので、今後の動向には注目しておくとよさそうですね。

【まとめ】BiSH(ビッシュ)解散理由はアイナジエンドのソロ活動か

今回はBiSHの解散理由について解説をしまいた。

人気絶頂のうちに解散するのがBiSHの思いだという報道もされていますが、グループとアイナ・ジ・エンドさんの活動を踏まえると、ソロ活動の比重が高まっているアイナ・ジ・エンドさんに考慮しての解散だった可能性も見えてきます。

アイナ・ジ・エンドさんは過去に喉の手術もされており、そのあたりも不安があるのかもしれません。

BiSHは解散しても、メンバーはそれぞれ高い歌唱力や詞を作ることができるので、今後も元気な姿をファンに見せてくれるはずです。

BiSHが人気絶頂で解散するのはとても残念ですが、それまでの残りの期間、全力で応援していきましょう!