ドバイから日本に帰って来ないガーシーを、国会がクビにしない理由はなぜなのかをまとめました。
世間ではガーシーに対して議員を辞めさせることを望んでいる人は一定数いるにも関わらず実現しないのは、国会の”悲しい”慣例が原因であることが炙り出されました。
詳細は本文でまとめていますので、ぜひご覧ください!
Contents
「ガーシーをクビにしろ」が世間で話題に…
世間では下に紹介するツイッターのように、「ガーシーをクビにしろ」という声が多く見られます。
そろそろガーシーとかいう頭のおかしい奴に投票したお馬鹿さん達が謝らないとあかんかもねw
国会に出てこない給料泥棒は早くクビにしようよ…— 💩ゆき☆んぽ💩‐ゆきとおちんぽのフュージョン-💩 (@14veHhNoZ6ufTAH) August 13, 2022
そうですよね…ガーシーに投票した馬鹿が多かったって事実は頭を抱えますよ…悪ふざけで投票するとか言語道断です。
日本の為…いや国民の為に働きもせず税金だけ持っていく国会議員とか政治屋ですらなくただの詐欺師ですよ…
さっさとクビになることを願いますよ…— 信濃 (@0sn50nxeED3WIUn) August 13, 2022
ガーシー、ひろゆきの奥さんの件、脅迫じゃないの?後、国会に出ないんじゃ政治家としての意味ないから、国会で早急にこの辺詰めるてクビにすべきだよね。
日本にいないのに議員てそもそもおかしい。
ホリエモンも青汁王子も擁護する人どうかと思う。
#ガーシー辞めろ— doraemon_0903sh (@doraemon_0903sh) August 12, 2022
ガーシーは先に行われた参議院選挙で当選はしましたが、比例当選ですので、決して国民から信任されて議員になったわけではありません。
当然、「ガーシーが国会議員になると面白そう」という理由でN党に投票した人もいるでしょうが、どちらかと言うと国会に出席しないガーシーに対して「辞めろ」と思っている国民の方が多い印象を受けます。
それにも関わらず、国会がガーシーをクビにしない理由とは何なのかを次で紹介していきます。
そもそもガーシーが海外逃亡をしている理由はなぜなのかご存知でしょうか?
もしもご存知なければ下記記事を読むことで、ガーシーが国会議員になっていることを疑問に思うこと間違いありません!
ぜひご覧ください!
オススメ記事:ガーシーの海外逃亡理由!ドバイを潜伏先に選んだのはなぜ?
ガーシーをクビにしない悲しい理由…辞めさせることができないのはなぜか
まず、ガーシーを辞めさせる方法についてはまったく無いわけではなく、「除名」という制度を用いれば国会議員の資格を剥奪して、事実上クビにすることが可能となります。
しかし下記記事の抜粋のように、「除名」という制度を国会は採択しない可能性は高く、ガーシーをクビにするのは難しいと言われています。
現憲法下で国会議員が除名されたのは2例のみ。1950年の小川友三議員の場合は、反対討論しながら賛成票を投じたことが、1951年の川上貫一議員の場合は、代表質問の内容が捏造だったことが問題視されました。そして、以降は70年以上も例がありません。
それほど除名のハードルは高いんです。
したがって、ガーシーが今後国会に出て来ないからといって、クビにするのは難しいと言えるのです。
そして、ガーシーを辞めさせることができない”悲しい”理由として、国会が「前例主義」であることが原因に挙げることができます。
国会に前例主義が根付いている裏付けが、例えば菅義偉前総理のコメントです。
それと「前例主義と縦割り」を壊していくのが、だんだん楽しくなってきましたね
上記の菅義偉総理の発言を裏返せば、これまでは前例主義を変えようとした動きはなかったと取ることができます。
また、河野太郎デジタル相も、2020年に行政改革担当相になったときに会見で次のように発言しました。
各省に大臣が散って記者会見をやれば、今頃終わっている。延々とここでやるのは、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい。
河野太郎デジタル相の発言は、総理に任命された各大臣が1人ずつ会見を行っていたことに対するもので、「前例主義」が根深くはびこっていることがよくわかります。
このように、近年は前例主義を打ち破るべく行動する議員も増えているようですが、そう簡単に「前例主義」という風土を変えることはできません。
仮にガーシーを「除名」にした場合は、N党の支持者からの反発があるだけではなく、「除名」したという”前例”を自民党が作れば今後同党で不祥事があった場合に、簡単に「除名」ができる、という風潮になる恐れもあるのです。
したがって、議員資格を剥奪するようなセンシティブな問題にこそ前例主義が強くはたらくと考えられ、ガーシーはクビにならず辞めさせることは困難であると言えます。
とは言え、2023年に入り事情聴取を受ける姿勢を見せているガーシー議員ですが、辞任も少しずつ現実味を帯びてきたといえます。
もしもガーシー議員がクビとなれば後任となるのは同じくNHK党の山本太郎さん。
実ははガーシー公認候補の山本太郎さんはガーシー後任・山本太郎(HNK党)の経歴wiki|”何者?””本名?”と話題にでまとめたように、一見すると”ヤバい”事業に手を出していたのでした…
【まとめ】ガーシーをクビにしない理由はなぜか?【辞めさせないのは慣例】
今回はガーシーをクビにしない理由はなぜかについてまとめました。
世間では国会に出席しないガーシーを辞めさせることを望む声が多い一方で、国会には「前例主義」という悪しき習慣があるため、クビにすることは難しいと言えます。
旧統一教会問題で揺れる政治家ですが、ここで前例主義から脱却してガーシーを辞めさせることができれば株が上がるのかもしれませんが、現実はなかなか厳しそうです…
NHK党の関連記事
この記事を読んだ人によく読まれているNHK党/片平昌延の関連記事をまとめました。
気になる記事がありましたら、ぜひご覧ください!
「お好きどうぞ~」の動画は自分の身に起こったら一生のトラウマものです。
>片平昌延とは何者なのか経歴まとめ【お好きにどうぞ〜動画あり】
片平昌延氏の前職リグラスもヤバい評判がありました。
>株式会社リグラス(片平昌延)の評判がヤバすぎ【原幸平社長の経歴と顔画像】
片平昌延氏の影に隠れていますが、八王子警察署もやらかしています。
>八王子警察署が片平昌延の証拠紛失した理由はなぜか【グルと話題に】
片岡まさしさんが片平昌延氏を自宅に招き入れたのはNHK党員としての使命がありました。
>片岡まさしが片平昌延を自宅に入れた理由はなぜか【NHK料金徴収員】
そもそもガーシーは何をした人なのか忘れられがちですが、ヤバい人なんです。
>ガーシーの海外逃亡理由!ドバイを潜伏先に選んだのはなぜ?
立花、ガーシー、何様?
常識が無さすぎる❗️
人のことバカだとか暴露とか、議員になる意味あったのかな?立花ガーシーがどう日本を変えるの?選挙で投票した人達は何を求めてるの?暴露?だったら議員じゃなく辞めてYouTuberで暴露しとけばって思うけど、同じ意見の人ばかりじゃないからなぁ。疲弊してる人も多いんだなって感じています。とにかくガーシーに関しては議員としての給与は貰うに値しないと思います。