2022年6月に爆誕したごぼうの党ですが、謎が多すぎて様々な憶測が流れています。
その中でもごぼうの党とは「ガーシー潰しだ」という声も聞こえてきます。
この記事ではごぼうの党とはどのような政党なのかを紹介した上で、目的がガーシー潰しではない理由についてお伝えしていきます。
ごぼうの党とは|なぜごぼう?
山田孝之さんなどが、一斉にインスタグラムに投稿した「ごぼうの党」(下のインスタグラムは山田孝之さんの投稿です)。
この投稿をInstagramで見る
ごぼうの党の公式ホームページには、ごぼうについての説明が下記のように記載がありました。
根菜のゴボウは可食部が1mあります
深いところまで実(意味)がある
生薬として毒素(膿)を出して改善して
悪いものをやっつけるそうです
つまり、公式にはごぼうのように「世間の毒素を出すような存在になりたい」という意味が込められているようです。
ごぼうの党のターゲットはズバリ「若者」です。
国会に若者の声を届けるために、ごぼうの党はこれまでにない方法で政策を実行していくと語っています。
詳細は下記記事にお進みください!
オススメ記事:ごぼうの党の公約や活動内容が斬新すぎた件
しかし、ごぼうについてさらに深掘りすると実は裏には別の意味が隠されているのではないか、という仮説が浮上してきました。
ごぼうの花言葉を調べると、次の意味があることが判明しました。

ごぼうの花
- 「いじめないで」
- 「私にさわらないで」
- 「用心・警戒」
つまり、ごぼうの党がなぜごぼうなのかを考察すると、何者かからの攻撃に対して、「身を守りたい」という意味が込められている可能性があります。
そして、山田孝之さん・Takaさん、山下智久さんといったメンバーにはガーシーのYouTubeチャンネルで名前が挙がっているという共通点があります。
このような経緯もあり、ごぼうの党が「ガーシー潰し」ではないかという噂もあるのですが、本当なのかどうかを次で解説していきます。
ごぼうの党は東谷義和(ガーシー)潰しが目的ではない!
先ほども触れたように、ごぼうの党に賛同するメンバーが東谷義和さんに関わる人物だったことから、「ガーシー潰し」が目的だと言われていますが、その可能性は低いとみられます。
その根拠としては2022年6月11日のガーシーchの投稿で、ガーシーはごぼうの党の黒幕について知っていることをほのめかしています。
その上で「別にいい」と話していることから、ガーシーは自分に危害が及ぶことはないと判断していることがわかります。
ごぼうの党ね。
俺ようわからんねんけどごぼうの党を誰がやってるかっていうのは何となく知ってる。
立花さんとも今日しゃべってたけど、だからそれがなんでああいう形でタレントさんとかインフルエンサーの人達がバーッとやってるのかもよく俺はわかってないし理解もしてないけど、あれはあれで意味があってやってることやろうからどうぞどうぞって感じやし、俺に対する対抗馬じゃないかとか陰ながら俺を応援するためだとかいろんな意見来てるけども、別に俺はぶっちゃけなんの関りもないしあれはあれで多分立ち上げた人がやろと思って周りにいる芸能の方々に協力をえたんやろと思うけどまだ出馬する人が決まってないんかな?
Takaとかね、あの辺が言ってたらしいけど選挙に行かせようとしてるんじゃない?
どうでもいいやつが選挙受かったりするくらいなら自分たちの意志で政界に行く人間を選ぼうよっていう事をTakaとか(山田)孝之とか(山下)智久とかが言ったらそら若いヤツにはめちゃめちゃ響くでしょ。
ごぼうの党の人に投票してくれれば若い子らが選挙に来ると俺は勝手に思ってるけど。
さらに、先ほど紹介したごぼうの花言葉に照らし合わせても、ガーシーを攻撃するような意味合いはありませんので、巷で噂されている「ガーシー潰し」は憶測に過ぎないと判断できます。
ガーシーが知っていると話すごぼうの党の黒幕については特定済みなのはご存じでしょうか?
奥野卓志さんという方が黒幕なのですが、特定前にいろいろと騒がれていたことをスッキリ整理しました。
詳細は下記記事へお進みください。
ごぼうの党の党首である奥野卓志さんは謎が多い人物でしたが、最近いろいろとわかってきたことがあります。
奥野卓志さんについて知れば、参院選でごぼうの党に投票すべきなのかも判断しやすくなりますので、下記記事をぜひご覧になってみてください!
オススメ記事:
経歴:奥野卓志(ごぼうの党)の経歴Wikiと顔画像!銀座一徳以外に会社社長の顔も
年収:奥野卓志は年収いくら稼いでる?資産は驚愕の1000億円だった件
【まとめ】ごぼうの党とは|ガーシー潰しが目的ではない理由【花言葉】
今回はごぼうの党とはどのような政党なのかを紹介するとともに、ガーシー潰しが目的の政党ではないことを解説しました。
ごぼうの党とはごぼうが「解毒」の作用があることから、自分たちもそのような存在になりたいという思いが込められています。
さらにごぼうの花言葉が外敵から身を守るという意味があり、笑顔で平和で過ごしたいという公表されていない思いも見え隠れしています。
また、「ガーシー潰し説」については、ガーシーが黒幕についてある程度知っているようなので、ごぼうの党はガーシーに対して危害を加えるのが目的ではないと判断できます。
まだまだ謎が多いごぼうの党ですが、今後明らかになっていくと思われますので注目が集まっていきそうです。
ごぼうの党に関する関連記事
この記事を読んだ方にオススメの、ごぼうの党に関する関連記事を紹介します。
ぜひお好きな記事を読んでみてください!
ごぼうの党に関するリンク集です。気持ち悪いと思ってない人もぜひ。
>「ごぼうの党って気持ち悪い!」という人向けに何をしてる政党なのかまとめてみた
奥野卓志党首の挽回はあるのでしょうか…
>奥野卓志の当選確率がゼロと言える理由|ごぼうの党がオワコンと話題に
ごぼうの党の公式アドバイザーはかなりスゴイ人達でした…
>【ごぼうの党】田村重信の経歴!アドバイザーに就任した理由は?
>【ごぼうの党】上田博和の経歴!アドバイザーに就任した理由はなぜか?