岸田文雄総理の息子であり秘書官である岸田翔太郎さんが、観光土産で買ってきたネクタイのブランドについてまとめています。
岸田翔太郎さんがイギリスの老舗百貨店のハロッズで購入したネクタイは、エルメスではないかと言われているのですが…
詳細はこの後にまとめていますので、ぜひ本文へお進みください。
岸田翔太郎が観光土産に選んだネクタイのブランドはどこか
岸田文雄総理の息子である岸田翔太郎さんが全閣僚向け(男性)の観光土産に選んだのは、ネクタイであることがすでに報じられているところです。
そして、岸田文雄さんはイギリスの老舗百貨店のハロッズに、公用車で寄っていますので、おそらくここで観光土産のネクタイを購入したと考えられます。
そんな岸田翔太郎さんがハロッズで購入した観光土産のネクタイのブランドは、エルメスである可能性が高いです。
例えば、岸田文雄総理から外遊先で購入した土産をもらったと話している加藤信勝厚生労働大臣は、実は大のエルメス好き。
都内のエルメスで数十万円ものエルメスの商品を政治活動費で購入していたことが批判されるほど、加藤信勝厚生労働大臣はエルメスに入れ込んでいるのです。
加藤信勝厚生労働大臣は自民党の派閥である茂木派No.2の重鎮。
岸田文雄総理も加藤信勝厚生労働大臣の好みに合わせて、閣僚の土産を選んでいても何ら不自然なことはありません。
さらに、ハロッズ内にはエルメスの店舗もあり、岸田翔太郎さんが観光土産であるネクタイを購入することもできます。
もしかすると、岸田翔太郎さんは観光土産に複数ブランドのネクタイを購入したのかもしれませんが、閣僚間で差をつけることは岸田文雄総理がするとは考えづらいので、やはり加藤信勝厚生労働大臣が好きなエルメスのネクタイを購入している可能性は高そうです。
岸田翔太郎が買った観光土産の値段(総額)はいくらか
岸田翔太郎さんが閣僚全員に買ったネクタイの値段ですが、先程紹介した加藤信勝厚生労働大臣が都内で購入していたというエルメスのネクタイはおよそ3万円と言われています。
そして、現在の岸田内閣の男性閣僚は21人。
つまり、岸田翔太郎さんが購入した観光土産のネクタイが3万円とすると、岸田文雄総理はネクタイ代だけで、21人×3万円=63万円程度は購入している計算になります。
さらに、閣僚ではない菅義偉元総理も岸田文雄総理からお土産をもらったと取材に答えていますので、麻生太郎元総理などの重鎮達にもお土産を渡していると考えられます。
したがって、岸田文雄総理はお土産代で総額100万円以上を使っているのではないでしょうか…
なお、河野太郎大臣も3万円相当のネクタイをもらっていると思われますが、河野太郎の腕時計(竹製)メーカーと値段【安すぎも海外の反応上々】で紹介したように、時計よりも高額なネクタイを使う気にはなれないかもしれません。
【まとめ】岸田翔太郎が観光土産に選んだネクタイのブランドはどこ?【エルメスで特定か】
今回は、岸田翔太郎さんが観光土産に選んだネクタイのブランドはどこなのかをまとめました。
閣僚にはエルメス好きで茂木派No.2の加藤信勝厚生労働大臣もいますので、同大臣の好みに合わせてエルメスのネクタイを購入した可能性はとても高いです。
もし岸田翔太郎さんが観光土産にエルメスのネクタイを購入していたとすれば、岸田文雄総理はそれだけで60万円以上を使っていることになり、女性陣も合わせたお土産の総額は100万円を超えている可能性があります。
現在国会が開かれているところですので、岸田翔太郎さんが買ってきた観光土産のエルメスのネクタイを付けて答弁する閣僚がいるかもしれません。
岸田翔太郎の関連記事
この記事を訪れた方によく読まれている岸田翔太郎さんの関連記事をまとめました。
気になる記事がありましたら、ぜひご覧ください!
岸田翔太郎の敵は身内にあるのかもしれません…
>岸田翔太郎の観光はなぜバレた?【リーク元は岸田文雄】
商事の方が岸田翔太郎さんには合っていたのではないでしょうか…
>岸田翔太郎の経歴|三井物産時代や政界入り後のエピソードまとめ
確かに美人記者なので筆者もハニトラにかかる自信があります。
>岸田翔太郎のハニトラ騒動とは|長島理紗が何者か経歴まとめ
頭はいいのですが…
>岸田翔太郎の出身大学/高校どこか?学歴高すぎで驚愕