安倍晋三元総理の国葬で来日する海外の要人の宿泊先、つまりホテルはどこに泊まるのかをまとめました。
国葬にかかる宿泊先は当然極秘情報なのでで公表されることはありませんが、都内ホテルの予約状況から、例えばハリス副大統領などの海外の要人がどこに泊まるのかは明らかなのです。
詳細は下記にまとめていますので、本文をご覧ください。
Contents
安倍晋三元総理の国葬要人(ハリス副大統領)が泊まるホテルはどこか
冒頭でも触れましたが、安倍晋三元総理の国葬の要人の宿泊先がどこなのかは、都内ホテルの宿泊状況を確認すると候補を絞ることが可能となります。
例えば東京都港区にある「ホテルオークラ」は、国葬に参列するオバマ元大統領などの海外の要人が宿泊するホテルの候補の1つに挙げられます。
ホテルオークラはバイデン大統領が来日したときに利用したホテルでもあり、特別な事情がない限り歴代アメリカ大統領の宿泊先となっていることでも知られています。
そして、ホテルオークラの予約状況が、当ホテルが国葬で来日した要人の宿泊先になっていることを物語っているのです。
安倍晋三元総理の国葬が行われる9月27日前後の、ホテルオークラの空室状況は下の画像のとおりです。

ホテルオークラの予約状況
ご覧のとおりホテルオークラでは2022年9月25日以降、スイートルームはもちろん、通常の部屋ですら予約不可となっています。
9月26日以降は平日にもかかわらずホテルオークラのすべての部屋が予約で埋まっているのは、安倍晋三元総理の国葬で海外の要人が宿泊するからと考えるのが最も自然です。
なお、ホテルオークラのスイートルームの宿泊料はおよそ30万円。

ホテルオークラのスイートルーム
決して手が届かない金額ではありませんので、興味があれば過去アメリカ大統領や海外の要人が宿泊したスイートルームに宿泊してみてはいかがでしょうか。
次に、「ホテルニューオータニ」のホームページでは、安倍晋三元総理の国葬で海外の要人が宿泊することを示唆するお知らせを掲載しています▼
このようなお知らせをわざわざ掲載するということは、海外の要人たちが宿泊先にホテルニューオータニを選んでいる可能性は非常に高いと言えます。
ただし、このお知らせをもってホテルオータニが国葬のオバマ元大統領のような海外の要人が泊まるホテルだとは確定するわけではありませんので、その点ご留意ください。
その他に安倍晋三元総理の国葬に参列する海外の要人が泊まるホテルとして挙げられるのが、帝国ホテルです。
帝国ホテルにはインペリアルフロアが存在し(インペリアルとは最上級という意味があります)、海外の要人が利用するホテルとして知られています。
帝国ホテルについても、宿泊状況を確認すると安倍晋三元総理の国葬で海外の要人が宿泊することが覗えます。

帝国ホテル9月の予約状況
帝国ホテルのジュニアスイートルームはご覧のとおり安倍晋三元総理の国葬が行われる9月27日前後はすべて予約で埋まっています。
その一方で10月、とくに平日はほぼ空室となっていることから、帝国ホテルも安倍晋三元総理で来日する海外の要人が宿泊先である可能性は高いと言えます。

帝国ホテル10月の予約状況
なお、帝国ホテルの宿泊の価格帯は上の図のようにジュニアスイートルームは約16万円、そしてスイートルームは40万円近くします。

帝国ホテルのスイートルーム
実は、帝国ホテルはトランプ大統領が来日したときに宿泊したホテルなのです。
先程も触れましたが、歴代アメリカ大統領はホテルオークラに宿泊するのが通常なのですが、トランプ大統領が来日したときはホテルオークラが工事中で使用できなかったという事情がありました。
このことからも、帝国ホテルは海外の要人にとってホテルオークラに次ぐホテルとして認識されているようで、国葬の際に使用されるホテルにふさわしいと言えます。
国葬を取り仕切るのは「ムラヤマ」という業者です。
じつはこの業者は「桜を見る会」を取り仕切っていたのですが、その事実からムラヤマと旧統一教会との接点も見えてくるのです…!
詳細は下記記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。
安倍晋三元総理の国葬で海外の要人の宿泊先に迎賓館を使用しない理由
海外の要人を迎える際によく使用される迎賓館ですが、今回の国葬では使用されることはありません。
というのも、国葬終了後に岸田文雄総理が各国の要人の弔慰の対応に、迎賓館が用いられるからです。
国葬の終了後には、東京・港区にある迎賓館で岸田首相が海外からの要人から個別に弔意を受ける機会などを設けます。
安倍晋三元総理の国葬で海外の要人が迎賓館に宿泊しないのは、今回の宿泊や交通にかかる費用は各国持ちであることが理由として挙げられます。
また、国葬では来日する国と地域が約200にものぼるため、迎賓館に要人を宿泊させるのは不可能な上に、そもそも特定の国の要人だけが迎賓館を使用できるとなると不公平感が生じ、今後の外交に支障をきたすおそれさえあるのです。
安倍晋三元総理の国葬には多額の警備費用がかかると言われていますが、その背景の1つには海外の要人が都内のホテルを利用するため、警備を厳重にする必要があることが挙げられます。
安倍晋三元総理の国葬のプログラムがついに判明しました。
国葬当日はどのような流れで進んでいくのか、今後行われない可能性も高い国葬の内容は下記記事でまとめましたので、ぜひご覧ください!
【まとめ】国葬の要人(ハリス副大統領)はホテルどこに泊まる?宿泊先はスイートルーム予約満席で察しがつく件
今回は安倍晋三元総理の国葬で来日するハリス副大統領をはじめとした海外の要人の宿泊先、つまりホテルはどこに泊まるのかをまとめました。
ホテルの予約状況を確認したところ、ホテルオークラや帝国ホテルでは安倍晋三元総理の国葬が行われる9月27日前後は、スイートルームやそれに準ずる部屋の予約が埋まっていました。
さらにホテルニューオータニでは、安倍晋三元総理の国葬でハリス副大統領のような海外の要人が宿泊することを示唆するようなお知らせを掲載しています。
その状況を踏まえると、ホテルオークラや帝国ホテル、そしてホテルニューオータニは安倍晋三元総理の国葬で来日した海外の要人の宿泊先である可能性は非常に高いと言えます。
また、海外の要人の宿泊先としてよく用いられる迎賓館は、今回の安倍晋三元総理の国葬では使用されません。
それは、安倍晋三元総理の国葬は各国が宿泊代を自腹で持つことや、来日する要人の国・地域が多すぎるため、迎賓館では対応しきれないことが理由として挙げられます。
政府は国葬にかかる費用は警備費用込みで約16億円という試算を出していますが、200以上の国・地域から要人が来ることを踏まえると、さらに膨れ上がっても決して不思議ではない状況にあるようです…
安倍晋三元総理の国葬は、実に5時間に渡って行われることが報道されています。
なお、吉田茂氏の国葬はおよそ3時間の式典だったのですが、両者には決定的な違いがあったのです…!
詳細は下記記事でまとめましたので、ぜひご覧ください!
旧統一教会/安倍晋三元総理の関連記事
この記事を読んだ方によく読まれている旧統一協会や安倍晋三元総理に関する関連記事をまとめました。
気になる記事があればぜひ読んでみてください!
安倍晋三元総理のSPが何をしていたのか、画像で検証しています。
>安倍晋三元総理のSPは何してた?「役立たず」「仕事しろ」と話題に【画像あり】
安倍晋三元総理の葬儀やお別れ会は国葬となるのでしょうか…
>安倍晋三元総理の葬儀やお別れ会に税金は投入される?火葬場所はどこかも調査
安倍一族が増上寺で葬儀を行う理由に迫ります。
安倍晋三元総理が増上寺で葬儀を行う理由はなぜか?【あの有名人が関係している件】
安倍昭恵総理大臣が爆誕した場合、国会がとんでもないことになります。
>安倍昭恵総理大臣が爆誕する可能性|2022年出馬で弔い選挙になる?
統一教会のビデオメッセージにはトランプ前大統領の姿も…
>安倍晋三元総理の統一教会へのビデオメッセージ動画!【文字起こしあり】
統一教会と旧統一協会の違いをわかりやすくまとめました。
>統一教会と旧統一教会の違いとは【世界平和統一家庭連合への名称変更が関係か】
統一教会のエキスパートである鈴木エイトさんの高い評判の秘密に迫ります。
>鈴木エイトの評判が爆上がりの理由!取材力や執念が凄いと高評価
河野太郎と旧統一教会はなぜ関係をもっていないのかをまとめました。
>河野太郎が旧統一教会と癒着関係にないと言えるワケ【派閥と選挙地盤が要因か】
旧統一教会の壺は見た目も画像もかなりヤバいです…
>【統一教会】霊感商法の壺がヤバすぎ!値段は10年間で驚愕の100倍に【画像あり】
萩生田光一は身も心も旧統一教会なのでしょうか…
>萩生田光一政調会長は信者?統一教会との”ズブズブ”過ぎる関係が話題に
八王子にある旧統一教会の”関連施設”は萩生田光一のお膝元です。
>【統一教会】八王子関連施設の場所はどこにある?【八王子家庭教会の画像あり】
悔しいですが萩生田光一の辞任は難しいのです。
>萩生田光一政調会長に”辞任しろ”の声も…クビになる可能性がゼロのワケ
岸田総理の後援会長は名家の出身ですが、統一教会とズブズブでした…
>中山峰男の経歴/学歴!岸田文雄総理の後援会長を務める理由はなぜか?
唐津市にある日韓トンネルの画像がヤバいです…
>日韓トンネル(唐津)の場所はどこ?2022現在の入口から終点の画像がヤバい!
日韓トンネル開発の進捗状況は進んでいないようですが…
>日韓トンネルの進捗状況2022|工事は中止もチラつく旧統一教会の存在感【画像あり】
日韓トンネルの開発にはあの大手企業が関わっているという噂も…
>日韓トンネルのゼネコン/施工業者(会社)はどこ?あの大手が海底トンネル計画の発端か
麻生太郎が日韓トンネルに前向きだったのは旧統一教会とは別の目的があったのかもしれません…
>日韓トンネルと麻生太郎の関係|麻生セメントぼろ儲け説が話題に
紀藤正樹弁護士と韓国の関係に迫ります。
>紀藤正樹弁護士が韓国人と言われる理由はなぜか?【法律にストイック過ぎるがゆえの誤解か】
紀藤正樹弁護士が”ダブルスタンダード”と言われる理由を紹介しています。
>紀藤正樹弁護士の評判が”ダブルスタンダード”に変わった理由!【言葉足らずで評価失墜か】
紀藤正樹弁護士が結婚していない理由は、霊感商法と関係がありそうです。
>紀藤正樹弁護士は妻(嫁)や娘がおらず結婚していないと言えるワケ
二階俊博幹事長は復権を目指しているようですが…
>二階俊博元幹事長は現在(2022)何してる?今後復権を狙うも”老害”の声…
国葬の業者と旧統一教会には、ある接点がありました。
>国葬業者ムラヤマと旧統一教会の関係|桜を見る会で見えた接点とは
“真のお母様”はは軽率ではなく本心なのかもしれません。
>土井亨議員の評判は上々だった件|”真のお母様”発言で気持ち悪いと評価一変【動画あり】