2022年8月、自民党の二階俊博元幹事長の「自民党はびくともしない」という、旧統一教会の問題について言及した発言が炎上しています。
そこで、2021年10月に自民党幹事長を退任して、最近あまりメディアへの露出が減ってしまった二階俊博幹事長が、2022年現在何をしているのかをまとめました。
二階俊博幹事長の動向をウオッチすると、虎視眈々と権力奪回を目論んでいる様子が見えてくるのです…!
詳細はこの後の本文をご覧ください!
Contents
二階俊博元幹事長は現在何している?2022年前半は「冷や飯」か
二階俊博元幹事長は、冒頭でも触れましたが2021年に幹事長を退任して以来メディアの露出が減りましたが、2022年現在はやはり自民党内でも以前のような存在感を示すことが難しくなっているようです。
例えば、2022年3月には二階派に所属していた片山さつき議員が派閥を抜けることが報道されていましたが、現在派閥争いで二階派は岸田派に追い上げられ、自民党第5派閥に甘んじようとしている状況です。
安倍派 | 97人 |
---|---|
茂木派 | 54人 |
麻生派 | 52人 |
岸田派 | 43人 |
二階派 | 43人 |
二階派の勢力が衰退していくのと比例して、2022年現在の二階俊博幹事長の求心力が低下している様子も見受けられ、例えば衆議院選挙の小選挙区が見直しをされる「10減10増」では、二階俊博元幹事長の選挙区である和歌山県の定数が減らされることが予定されています。
それを受けて2022年1月に出演した報道番組で、二階俊博元幹事長は次のように感想を述べています。
もう腹立たしい。こういうことになった原因はどこにあるのか。政府の方針は間違いがあるのではないか。
さらに、2022年8月には岸田改造内閣が発足しましたが、二階派から入閣したのは谷公一大臣と小倉將信大臣の2人。
小野寺五典が入閣しない理由はなぜか?【自民党の大人の事情で落選か】でまとめましたが、岸田文雄総理は閣僚に、各派閥がバランス良く配置されるような人選をしているのですが、二階派から入閣した2人は「特命担当大臣」であるため、人事権もなく正直”要職”に就いたとは言えないのです。
世間でも2022年に入ってからの二階俊博元幹事長の存在感や発言力は、自民党内で失われつつあることを指摘する声が聞こえてきます。
これでますます二階さんの発言力は低下しますね。まぁ、元首相の安倍さんや麻生さんの発言力がまだあるっていうのも、結構問題はありますが…。
自民・岸田派、二階派抜き第4派閥に 新政権で入会続く https://t.co/l53eDXmSsw— なすの (@MAXnasuno) February 3, 2022
しかしその一方で、二階俊博元幹事長は昔からあらゆる業界に広い人脈があることが知られており、それを背景にした厚い人望は2022年現在も健在のようです。
2022年5月に二階派のパーティに出席した岸田文雄総理はスピーチで、二階俊博元幹事長について次のように評しています。
官邸に要請や相談に来られる方より、党本部6階の二階本部長の部屋の前に行列を作る方のほうが圧倒的に多い
上記の発言は二階派のパーティですので、ある程度二階俊博幹事長を「よいしょ」する意味もあったと考えられますが、二階派の議員が大勢いる中で岸田文雄総理が嘘を付くはずはありません。
したがって2022年現在の二階俊博元幹事長は、自民党内では冷や飯をくわされている状態ですが、その一方で外部に対しては高い求心力を発揮していると考えられます。
日韓トンネルはある程度開発が進んでいるのですが、どのようなゼネコンや施工業者が関与しているのでしょうか?
日韓トンネルの構想は、あの大手ゼネコンも構想していたようですが…
詳細は下記記事でまとめていますので、ぜひご覧ください!
二階俊博元幹事長の今後2022|復権を狙うも”老害”の声…
2022年は現在のところ冷や飯を食わされている状況にある二階俊博幹事長ですが、8月に入り突然メディアへの露出が増えてきました。
その背景には、岸田改造内閣で閣僚に選出された議員の多くが、旧統一教会と関係を持っていたことが関係している可能性があります。
というのも、2022年8月の世論調査では岸田政権の支持率は36%にまで低下するなど、二階俊博幹事長を冷遇してきた現在の党内幹部の評価が下がってきているのです。
そしてこの状況は、2022年現在自民党内で冷遇されてきた二階俊博幹事長にとっては、存在感を示す願ってもないチャンスとも言えるのです…!
しかし、二階俊博幹事長が2022年8月に発言した内容は、正直そのチャンスを生かしているとは正直言えない状況です▼
- 安倍晋三元総理の国葬をしないと”バカ”だ
- 旧統一教会の問題があっても自民党は”びくともしない”
これらの「二階節」とも言える発言に、世間からは二階俊博元幹事長に対して”老害”など、辛辣な批判が多くある状況です。
二階元幹事長・・・老害日本代表。
— エヴァ5号機 (@eva_no5) August 26, 2022
今後二階俊博元幹事長がかつてのような存在感を取り戻すためには、国民が賛同するよう言動を示すことが必要ではないでしょうか…
河野太郎大臣が発足させた霊感商法に関する委員会の委員に選ばれた紀藤正樹弁護士の評判が、2022年8月25日以降一変しました…
“ダブルスタンダード”という悪い評判が目立つようになった紀藤正樹弁護士に何があったのかを、下記記事でまとめました。
ぜひご覧ください!
【まとめ】二階俊博元幹事長は現在(2022)何してる?今後復権を狙うも”老害”の声…
今回は二階俊博元幹事長が2022年現在何してるのかをまとめました。
2021年に幹事長を退いた二階俊博元幹事長は2022年現在、自民党内での発言力や存在感を失いつつあり、それは派閥の勢力や地元選挙区の定員減となる事実からも伺えます。
しかし、2022年8月に岸田内閣の支持率が急落していることをチャンスと見てか、二階俊博元幹事長がメディアに露出することが増えてきています。
二階俊博元幹事長はこの状況をチャンスと思っている可能性もあるのですが、これまでの発言は到底国民から”老害”という意見もあることから、賛同を得られている状況ではありません。
とはいえ、今後二階俊博元幹事長が自民党内の勢力図を変えるために精力的に動き出すのか、その言動から目が離せない状況となってきたのは間違いありません。
旧統一教会の関連記事
この記事を読んだ方によく読まれている旧統一協会に関する関連記事をまとめました。
気になる記事があればぜひ読んでみてください!
統一教会のエキスパートである鈴木エイトさんの高い評判の秘密に迫ります。
>鈴木エイトの評判が爆上がりの理由!取材力や執念が凄いと高評価
河野太郎と旧統一教会はなぜ関係をもっていないのかをまとめました。
>河野太郎が旧統一教会と癒着関係にないと言えるワケ【派閥と選挙地盤が要因か】
旧統一教会の壺は見た目も画像もかなりヤバいです…
>【統一教会】霊感商法の壺がヤバすぎ!値段は10年間で驚愕の100倍に【画像あり】
萩生田光一は身も心も旧統一教会なのでしょうか…
>萩生田光一政調会長は信者?統一教会との”ズブズブ”過ぎる関係が話題に
八王子にある旧統一教会の”関連施設”は萩生田光一のお膝元です。
>【統一教会】八王子関連施設の場所はどこにある?【八王子家庭教会の画像あり】
悔しいですが萩生田光一の辞任は難しいのです。
>萩生田光一政調会長に”辞任しろ”の声も…クビになる可能性がゼロのワケ
岸田総理の後援会長は名家の出身ですが、統一教会とズブズブでした…
>中山峰男の経歴/学歴!岸田文雄総理の後援会長を務める理由はなぜか?
唐津市にある日韓トンネルの画像がヤバいです…
>日韓トンネル(唐津)の場所はどこ?2022現在の入口から終点の画像がヤバい!
日韓トンネル開発の進捗状況は進んでいないようですが…
>日韓トンネルの進捗状況2022|工事は中止もチラつく旧統一教会の存在感【画像あり】
日韓トンネルの開発にはあの大手企業が関わっているという噂も…
>日韓トンネルのゼネコン/施工業者(会社)はどこ?あの大手が海底トンネル計画の発端か
麻生太郎が日韓トンネルに前向きだったのは旧統一教会とは別の目的があったのかもしれません…
>日韓トンネルと麻生太郎の関係|麻生セメントぼろ儲け説が話題に
紀藤正樹弁護士と韓国の関係に迫ります。
>紀藤正樹弁護士が韓国人と言われる理由はなぜか?【法律にストイック過ぎるがゆえの誤解か】
紀藤正樹弁護士が”ダブルスタンダード”と言われる理由を紹介しています。
>紀藤正樹弁護士の評判が”ダブルスタンダード”に変わった理由!【言葉足らずで評価失墜か】
紀藤正樹弁護士が結婚していない理由は、霊感商法と関係がありそうです。
>紀藤正樹弁護士は妻(嫁)や娘がおらず結婚していないと言えるワケ