今話題になっているごぼうの党の党首・奥野卓志さんが、2022年7月10日に行われる参議院選挙に当選する確率がゼロである理由をまとめています。
ごぼうの党について調査すると、参院選で投票数が伸び悩む理由が浮き彫りとなりました。
ピータアーツさんなどが街頭演説にも参加されていますが、ごぼうの党は「オワコン」と言われても仕方がない状況になりつつあります…
ごぼうの党・奥野卓志が参院選の当選確率がゼロの理由
ごぼうの党の党首である奥野卓志さんが参議院選挙で当選する確率がゼロと言える理由は、ごぼうの党が有権者から支持を得られていないからです。
なお、奥野卓志さんはごぼうの党が議席を獲得した場合、最優先で議員になることができます。
しかし、ごぼうの党が議席を獲得するためには、80万票に近い投票数が必要と考えられ、このままいけば、1議席すら獲得するのは難しい状況です。
なお、80万票という数字は、2019年の参院選で約85万票を獲得したN党がかろうじて1議席を獲得したことを参考にしています。

2019年N党の参院選結果(比例)
ごぼうの党が80万票の獲得が難しいとしている理由は、SNSのフォロワー数や街頭演説で足を止める人たちの人数がお世辞にも多いとは言えないからです。
まず、ごぼうの党のツイッターのフォロワー数を確認すると、7000フォロワーもいないという状況にあります。(2022年6月26日時点)
同じく、インスタグラムもツイッターのフォロワー数と似たような数字でした。
SNSのフォロワー数が4ケタでは、とても80万票を獲得できるとは思えません。
なお、N党の党首である立花孝志代表のツイッターのフォロワー数は15.8万人となっていました。
SNSのフォロワー数によって当選結果が決まるわけではありませんが、1万人以下のフォロワー数で投票数が80万票を超えるとは到底考えられません。
後で改めて紹介しますが、フォロワーが1万人を超えないのは、党首の奥野卓志さんが顔出ししないことが要因の1つと考えられます。
奥野卓志さんが素顔をさらさないのは、奥野卓志が素顔を晒さず顔出ししない理由!国会でお面は大丈夫?【ごぼうの党】の記事でまとめましたが、なんとか議席を獲得したいという必死の作戦と見ることもできます。
また、奥野卓志さんはごぼうの党の党首として街頭演説を行いましたが、下の画像のように話を聞く人がかなり少ないことがわかります。

ごぼうの党の街頭演説は人がまばら…
ちなみにガーシーの街頭演説では多くの人だかりができています…
SNSのフォロワー数や街頭演説の観客数を比べると、ごぼうの党が80万票を獲得するのは難しく、奥野卓志さんの当選確率はほぼゼロであると言えます。
奥野卓志代表が朝倉未来VSメイウェザー戦で花束を投げ捨てたことで大炎上しています。
そのような行為をした背景には、ごぼうの党が置かれている状況を打開するために、奥野卓志代表がメイウェザーを踏み台にした可能性が炙り出されたのです…!
詳細は下記記事でまとめましたので、ぜひご覧ください!
奥野卓志率いるごぼうの党がオワコンと言われるワケ
奥野卓志さんが党首を務めるごぼうの党がオワコンと言われる理由は次の2つが挙げられます。
- 芸能人が賛同したのは最初だけ
- ごぼうの党が気持ち悪いという層が多い
まず、ごぼうの党が世に出たときは山下智久さんや山田孝之さんなどの芸能人が賛同するインスタグラムを投稿していましたが、結局それっきりで、以後は何の音沙汰もありません。
この投稿をInstagramで見る
ユーチューバーのヒカルさんが動画で奥野卓志さんを紹介したとは言え、他の賛同した芸能人からごぼうの党についての紹介はありませんので、世間には「出オチ」感があった可能性があります。
また、ごぼうの党に対して世間が「気持ち悪い」と感じていることも、「オワコン」と思われている理由として挙げられます。
ごぼうの党は気持ち悪い
大したマニフェストも出さずに知名度だけで国会入りしようとしている。
こういった輩は絶対に勝たせてはならない。ごぼうの党には一票も入れてはならない。
— ミドリ・W・アインバウム🤖Vtuber準備中 (@Midori_Einbaum) June 22, 2022
ごぼうの党の党首・奥野卓志さんは「うろこぱいせん」としてお面をかぶりながら活動をしていますし、世間から「気持ち悪い」と受け入れられないのもムリはありません。
— ごぼうの党 (@GobonotoJP) June 23, 2022
参院選までまだ時間はありますので、これから芸能人がごぼうの党についてPRを行っていくことも考えられますが、ガーシーを超えるインパクトがないと、本当にごぼうの党は「オワコン」で終わってしまうかもしれません…
ごぼうの党の党首・奥野卓志さんについて詳しく知りたい方は下記記事がオススメです。
ごぼうの党に投票するかどうか決めかねている方にも、参考にしていただけます!
オススメ記事▼
経歴:奥野卓志(ごぼうの党)の経歴Wikiと顔画像!銀座一徳以外に会社社長の顔も
収入:奥野卓志は年収いくら稼いでる?資産は驚愕の1000億円だった件
結婚:奥野卓志は結婚せずに嫁(妻)がいない理由!”バツ2で独身”が話題に
【まとめ】奥野卓志の当選確率がゼロと言える理由|ごぼうの党がオワコンと話題に
今回はごぼうの党の党首・奥野卓志さんの当選確率がゼロと言える理由について解説しました。
ごぼうの党はSNSのフォロワー数や街頭演説に集まる観客の人数があまりにも少なく、有権者から支持を得ているとは言えません。
その理由は、「出オチ」感があることや「気持ち悪い」と世間から思われていることが原因で「オワコン」化していることが理由として挙げられます。
ごぼうの党の主張内容は面白いとは言えますが、世の中に受け入れられなければ何も始まりませんので、その辺りの戦略を参院選の投票日までに修正できるのかが、躍進の鍵になると思われます。
ごぼうの党に関する関連記事
この記事を訪れた方に読まれているごぼうの党に関する記事を集めました。
気になる記事がありましたら、ぜひご覧ください!
ごぼうの党の党首と黒幕についてのまとめ記事です。
>ごぼうの党黒幕(仕掛け人)が誰か特定!なゆたの正体も奥野卓志だった件まとめ!
ごぼうの党の斬新的な公約と活動内容を紹介しています。
>ごぼうの党の公約や活動内容とは|党首なゆたの斬新的な政策が話題に
ごぼうの党は思想やマニフェストも”気持ち悪い”のでしょうか…
>ごぼうの党が気持ち悪い…ヤバいと噂の思想やマニフェストまとめ
ごぼうの党には隠れた意味がある説浮上です。
>ごぼうの党の意味とは|ガーシーとの関係が話題に【花言葉】
ごぼうの党の公式アドバイザーはスゴイ人達ばかりでした…
>【ごぼうの党】田村重信の経歴!アドバイザーに就任した理由は?
>【ごぼうの党】上田博和の経歴!田村重信との関係も
>【ごぼうの党】大倉正之助の経歴!バイク好き太鼓奏者がアドバイザーになった理由
>【ごぼうの党】朝倉未来アドバイザー就任理由はなぜ?奥野卓志社長との関係も
ごぼうの党の立候補者はあの大物芸人とも仲が良いんです。
>川村拓司の経歴wiki!大御所芸人との関係が話題に【イケメン画像あり】
>川村拓司は結婚して嫁(妻)と子供がいる!娘がかわいいと話題に【家族】