2021年5月19日、YouTubeチャンネル「街録ch」に、元りあるキッズの長田さんが出演して話題になっています。
りあるキッズがどんどん売れていくのかと思いましたが、長田さんの借金をきっかけにコンビは解散してしまいましたよね。
そんな長田さん、借金を自己破産でチャラにしてから何をしているのか気になりませんか?
そこで今回は元りあるキッズの長田さんが、現在何をしているのかを解説していきます。
元りあるキッズ長田は現在何してる?
2021年5月に投稿された「街録ch」によると、長田さんは現在東京に住んでおり、知り合いから仕事を回してもらって生計を立てている、と語っています。
長田さんはりあるキッズを解散した2014年を最後に芸能界からは足を洗っており、建物の内装のリフォームの仕事を中心とした現場の仕事を請け負っています。
そんな長田さんですが、2021年に入ってYouTubeを始め、少し生活に変化が出てきたようです。
以前からかわいがってもらっていた大阪のスタッフから「YouTubeをやらないか」と声をかけられて、再び芸人としての仕事も少しずつ増やしています。
長田さんのYouTubeを見てみるとチャンネル登録者数が1000人を超えており、収益化の条件は満たしているようですね。
長田さんのYouTubeの動画の内容は、
企画ものや、吉本芸人の経歴を生かした暴露話が中心のようです。
しかし、肝心の長田さんのYouTubeによる収益は、現時点ではそれほど多くはなさそうです。
長田さんのYouTubeチャンネルの再生回数を見ると1万回を超える動画はいくつかありますが、大半は数千回にとどまっています。
YouTubeは1視聴で0.1円程度の収入と言われていますので、長田さんがYouTuberとして生きていくには、もう少し時間がかかりそうですね。
元りあるキッズ長田が自己破産した原因は?
長田さんが芸人時代に自己破産に至るまで借金が膨らんでしまった原因は「街録ch」内で次のように語られています。
- 後輩におごるご飯
- ギャンブル
特に後輩に奢るご飯は、りあるキッズが早くにデビューしたことによる弊害がありました。
というのも長田さんが所属していた吉本興業の先輩後輩関係は入所した順番で決まるからです。
先輩が後輩にごはんをおごる風習の吉本では、当時中学生だったりあるキッズが、20代の後輩芸人に飯をおごることがたびたびあったそうです。
りあるキッズが10代の頃は話題性もあったので仕事が尽きることはなく、金銭的に困ることはありませんでした。
しかし、20歳を超えてくると長田さんの仕事は減っていき、後輩にご飯を奢りながら生活していくのは辛かったようです。
長田さんが始めて借金をしたのはそんなときで、給料日まで残り5日間で手元の残金が2万円になってしまい、生活が苦しくなったからでした。
最初は消費者金融でお金を借りていた長田さんですが、借金は生活苦とギャンブルでどんどん増えていきます。
そして、ついには知り合いにもお金を借りるようになります。
長田さんは借金を借金で返す自転車操業を繰り返し、積もり積もった負債は1億円にまで膨れ上がってしまったのです。
こうして長田さんには、自己破産をして借金をリセットするしか道は残っていませんでした。
しかし、その代償は大きく、近しい知り合いや相方・安田さんの信頼を失うものになったのでした。
まとめ
今回は、元りあるキッズの長田さんの現在(2021年)について解説をしました。
長田さんは、内装のリフォームの仕事をしながらYouTubeによる芸能活動を再開させており、新たな道を歩み始めているようです。
しかし「街録ch」を見る限り、長田さんは借金で周りに迷惑をかけたことに対して反省する様子は見られません。
長田さんが再び借金をして、同じ過ちを繰り返さないことを切に願います。