高木ゑみはタバコを吸ってたの?肺がんの原因は?喫煙者でヘビースモーカーだったのか解説

2021年3月28日、人気料理研究家の高木ゑみ(高木えみ)さんが肺がんのため死去したと報道され話題になっています。

治る病気になってきたとはいえ、やはりガンは恐いですよね。

高木ゑみさんの死因は肺癌であることが発表されていますが、たばこを吸っていたのでは?と思う人もいるようです。

そこで今回は高木ゑみさんが煙草を吸う喫煙者だったのかを解説していきたいと思います。

高木ゑみはタバコを吸ってたの?喫煙者でヘビースモーカーだったのか解説

高木ゑみさんはタバコを吸っていた可能性があります。

なぜなら、高木ゑみさんのブログにたびたび「水タバコ」が登場するからです。

水タバコとはトルコなどで人気があるタバコで、水のフィルターを通すため、有害物質がすべて溶けて安全だと言われています。

しかし、その副流煙には有害物質(ニコチンやタール)が含まれており、東南アジアの諸国では使用禁止の動きもでてきているそうです。

高木ゑみさんの料理教室では、水タバコの体験会もやっていたようです。

高木ゑみさんが肺がんであることがわかった後のインタビューで、このように答えていますが、

喫煙していないのになぜ肺がんになるんだ、どうして気づかなかったんだ……

引用元:https://mi-mollet.com/articles/-/27786

ひょっとしたら高木ゑみさんの認識では「水タバコ=安全」という思い込みがあったのかもしれません。

ちなみに、高木ゑみさんの死因が「肺がん」と報道されているので、彼女が喫煙者だったのかと疑う人は少なからずいるようです。

高木ゑみさんが日常的に吸っていたとは限りませんが、料理教室の場でタバコに触れていたのは間違いありません。

高木ゑみさんには8歳の息子がいますが、彼女はシングルマザーなので子供は今後どうなるのでしょうか。

コチラで詳しく解説をしていますので、気になる方はぜひご覧ください。

高木ゑみが肺がんになった原因は水タバコ?

高木ゑみさんが肺がんにかかった原因は2つ考えられます。

  1. タバコ
  2. 遺伝や女性ホルモン

肺がんにかかった原因① 水タバコ

まずは、さきほどから説明しているタバコです。

こちらも繰り返しになりますが、高木ゑみさんは料理教室で水タバコの体験会を行っていました。

なので、高木ゑみさんが非喫煙者の場合でも、知らずしらずの内に副流煙を吸っていた可能性があります。

肺がんにかかった原因② 遺伝や女性ホルモン(タバコ以外)

肺がんはタバコを吸う人がなると思われがちですが、実はそうでもないようです。

特に言われているのが、遺伝や女性ホルモンが原因で発症するケースです。

肺がんはタバコを吸わなければかからない、という病気はないようです。

高木ゑみ(料理研究家)が35歳の若さで死去したことに対する世間の反応

それでは今回高木ゑみさんが35歳という若さで亡くなったことに対する世間の反応を見てみましょう。

Twitterの反応を見てみると、

  • テレビのレシピを参考にしていたのでショック
  • 闘病中にも元気を頂いていました
  • 喪失感がすごい

世間の反応をみると、高木ゑみさんはとても人気がある料理研究家だったことがわかりますね。

 

まとめ

 

今回は、肺がんで亡くなった高木ゑみさんが、タバコを吸っていたのか、という疑問にお答えしました。

高木ゑみさんは料理教室で、水タバコの体験会をやっていたようなので、タバコに触れる機会はかなりあったようです。

35歳という若さで亡くなった高木ゑみさん。ご冥福をお祈りしたと思います。