2022年5月25日に、沖縄県の玉城デニー知事の「ゼレンスキーです」発言が大きな話題となっています。
そんな玉木デニー知事が県民あるいは国民からどのような評判なのかを調査しました。
玉城デニー知事の評判を調べるために、ツイッターユーザーの生の声を拾って分析しています。
Contents
玉城デニー知事の2022年時点の評判調査方法
玉城デニー知事の2022年時点の評判を調査した方法は、次のようになります。
- ツールはツイッターを使用
- 「ゼレンスキー」発言の前後でそれぞれ15ツイートずつを抽出
- 検索窓に「玉城知事」と入れて検索
それでは玉城デニーが2022年5月時点でどのような評判を受けているのかを紹介していきます。
玉城デニー知事の評判2022:ゼレンスキー発言後
まずは玉城デニー知事の「ゼレンスキーです」発言後となる2022年評判を紹介していきます。
ツイッターの検索窓には次のように打ち込んで調査を行いました。
結論から申し上げると、「ゼレンスキーです」発言は玉城デニー知事の評判を著しく落としたと言わざるを得ません。
ツイッター15投稿を支持/反対で集計すると次のようになりました。
賛成 | 反対 |
---|---|
2 | 13 |
具体的な玉城デニー知事の評判に関する、世間の生の声を紹介すると次のようなものがありました。
玉城知事、私は笑いましたよ。
失笑だけどな。— レグゾ (@RExo31994572) May 26, 2022
玉城知事ただの左の政治家じゃなくて突き抜けてアホの左だった。知ってたけど。
— とくちゃ (@tokutya0302) May 26, 2022
では、玉城知事はなにに対して「謝罪」したのだろう?
ウクライナの状況を軽んじてるわけでは無いという発言はどういう意味だろう? https://t.co/5c6uI8v4sc— sin 管釣り好き (@sin007777) May 26, 2022
現在、中国船の脅威にさらされ、中国からの侵略の危機にあるとも言える沖縄で玉城知事は、ゼレンスキー大統領がロシアからウクライナの領土を守るために戦っている姿を目の当たりにして、沖縄県民に対し、何をもってご自身をゼレンスキーとおっしゃったのかご説明していただきたい。
— スノーマン大好き (@happysnwman) May 26, 2022
上記のツイッターの投稿内容のように、2022年現在国際的に話題となっているゼレンスキー大統領を揶揄したような発言ととらえた県民や国民が猛反発している格好になります。
なお、玉城デニー知事の発言を受けてなお支持するツイッターを投稿した方は、それほど問題になるような発言ではないと感じているようです。
TL見ると、世の不寛容や偏狭さが可視化されて、眺めてるだけで辛くなるな。まあ玉城知事のは滑ってるけど。でも言うて滑ってるというくらいで、謝るんなら滑ったことについて謝ればいいと思う。
— pampf1979 は酒を飲みたい (@pampf1979) May 26, 2022
2ちゃんねる創設者のひろゆきさんも「玉城デニー知事の発言は問題視されるものではない」と持論を述べていることもあり、そのような有識者(?)の意見を参考にして思い直した人もいるのかもしれません。
しかし、玉城デニー知事の発言が全国ニュースに掲載されてしまった以上、特に沖縄県民は恥ずかしい思いをしており、そのような感情が玉城デニー知事の評判をさげていることがツイッターの投稿から読み取ることができます。
玉城デニー知事の評判2022:ゼレンスキー発言前
玉城デニー知事の2022年の評判は、「ゼレンスキーです」発言の前はそれなりに良いものであることが、ツイッターの投稿でわかります。
なお、ツイッターの検索窓には次のように打ち込んでいます。
ツイッターの投稿を集計した結果、玉城デニー知事の評判は次のような結果となりました。
賛成 | 反対 |
---|---|
6 | 9 |
賛成票がやや少ないですが、ツイッターの投稿では批判的な意見が多くなる傾向にあることを踏まえれば、賛成/反対は半々といったところではないでしょうか。
2022年5月24日以前のツイッターから玉城デニー知事の評判に関するツイッターの投稿を紹介すると、以下のようになります。
デニー玉城知事は、中国側にたっての発言ばかりしている。いったいどう言うつもりか。沖縄県民よ。目を覚まして欲しい。
— T.K. (@TOMO0806353) May 22, 2022
沖縄県民のみなさん、全国の他県人からも応援します。みんなで投票に行って玉城知事にNOを言って下さい。沖縄を守ってください。よろしくお願いいたします。
— akann【日本を愛する仲間たち】 (@akann66817694) May 21, 2022
米軍さえ居なくなれば幸せになれると思ってるんですかね。中国と仲良くするのもいいけど、中国は日本を見下してるし、友人とか仲間とか思ってませんよ。
玉城知事は、自分を産み捨てていったアメリカ人に復讐したいだけなんだろうな。 https://t.co/fnM1VI2K4S— xevious100 (@xevious100) May 20, 2022
もともと玉城デニー知事に対してそれほど良い感情を持っていなかった人は、アメリカ軍の基地撤廃を目指す政策を支持していない方が多いことがわかります。
中には玉城デニー知事と中国の関係を疑う方もいました。
その一方で、玉城デニー知事を支持している方はやはりアメリカの基地を良いように思っていない方が多いようです。
沖縄県の玉城知事の名護市辺野古の米軍新基地建設の設計変更を不承認を支持します。
我々の税金を米軍への「思いやり予算(5年間で1兆円)」に使うのは止めろ、コロナ禍で困窮している国民を救済するために使え。やっぱり、市民と野党共闘で政権交代。— tanzawa 1 (@nagashima15) May 22, 2022
へー。
玉城知事って中国を呼び込みたいの?
当然そこまでいうのならちゃんとしたエビデンスがあるんですよね?
まさか脳内取材とかじゃあないでしょうね。— mskw@5310 (@MMSKwaaa) May 20, 2022
沖縄県にあるアメリカの基地については沖縄県内でも意見が別れているようで、それぞれ基地に対する感情が、玉城デニー知事への評判に直結していると考えられます。
今回の「ゼレンスキーです」発言は調査結果にもあるように、玉城デニー知事にとってマイナスに寄与する出来事になってしまいました。
間違いなく評判を落とした玉城デニー知事の任期は2022年9月までです。
再選を目指す玉城デニー知事にとって今回の行為がどのように影響するのか注目を集めそうです。
【まとめ】玉城デニー知事の評判(2022)はゼレンスキー発言の前後でどう変わった?
今回は玉城デニー知事の2022年中の評判について解説しました。
ツイッターを合計30投稿分析した結果、玉城デニー知事は「ゼレンスキーです」発言の前はそこそこの評判でした。
しかし、発言後はやはり評判を落としたと言わざるを得ない状況となってしまいました。
再選を目指す沖縄県知事選は間近に迫っていますが、今回の発言で影響が出るのか、今後の玉城デニー知事の言動には注目が集まります。