「ノーマスク市議」の谷本誠一市議に、「老害」とか「広島県や呉市の恥」といった批判が集まっています。
谷本誠一市議は一貫して「ノーマスクは正義」という態度で、依然としてその姿勢に変化はありません。
そんな谷本誠一市議はこの先辞任の可能性はあるのか、もしくはクビになることはあるのか、現状を踏まえて検証しました。
Contents
谷本誠一市議の辞任・クビの可能性はあるのか
まず、結論から申し上げると谷本誠一市議が辞任する可能性は極めて低いです。
谷本誠一市議クビに向けて市議会が行動
2022年2月17日から谷本誠一市議に対して呉市議会の市議が、政治倫理審査会を立ち上げました。
政治倫理審査会は、呉市民を代表する市議の行為により、その地位を貶めるような事例が発生した場合に開催され、その是非を問う審査会です。
審査の様子はライブ中継されますので、興味のある方は見てみてください。
政治倫理審査会では、呉市の「呉市議会市議政治倫理条例」によると、次のことを決議することができます。
- 市議辞職勧告をするかどうかの方針決め
- 政治倫理を遵守させるための警告
このうち、注目すべきは1の「市議辞職勧告をするかどうかの方針決め」になるのですが、仮に政治倫理審査会をきっかけとして辞職勧告をすることが決まっても、市議を辞職させる強制力はありません。
国会市議の場合を調べると、政治倫理審査会の末辞職勧告を行った例が6件ありました。
市議名 | 結果 |
---|---|
重政庸徳 | 自民党を離脱も辞職拒否 |
友部達夫 | 辞職拒否 |
鈴木宗男 | 辞職拒否 |
坂井隆憲 | 辞職拒否 |
西村眞悟 | 辞職拒否 |
丸山穂高 | 辞職拒否 |
しかし、ご覧のとおりいずれの市議も、辞職勧告の末辞職をしたケースはありませんでした。
谷本誠一市議の場合もこれまでの言動を踏まえると、辞職勧告がノーマスクに対する考え方を変えるとは到底思えませんので、政治倫理審査会の結果に関わらず呉市市議の任期満了までは市議は辞任せずに継続するものと考えられます。
ただし政治倫理審査会の結果は市民の意見が色濃く反映されると考えられますので、次回選挙においては谷本誠一市議が呉市市議に立候補するならば、かなり厳しい戦いになることが予想されます。
なお、呉市市議の任期満了は2023年4月1日です。
その期間までは、谷本誠一市議は任期をまっとうするものと考えられます。
なお2022年3月1日に呉市議会において、「辞職勧告決議案」が提出されました。
しかし、谷本誠一市議は(案の定)辞職を否定して今後も議員を続けていくことを表明しています。
谷本誠一市議がノーマスクの正当性を主張して提訴
2022年4月18日に、谷本誠一市議が国や航空会社を相手取り、ノーマスクの正当性を訴えるために提訴しました。
この行動は全国に報道されており、呉市が改めて注目される事態になっています。
そして、谷本誠一市議のニュースで呉市が有名になることは望まれていることではないはずです。
この後解説しますが、呉市議会だけでなく広島県民や呉市民は、谷本誠一議員に対して「恥」と評価をする人が大勢います。
今回の提訴で谷本誠一市議をクビにしたいという風潮は強まると思われますが、谷本誠一議員のこれまでの言動を踏まえると、やはり辞任はしないと考えられます。
谷本誠一議員の詳しい経歴を知りたい方はコチラの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!
また、谷本誠一市議が高卒なのですが、実は凄い才能をもっていることが判明しました!
谷本誠一市議は老害で広島呉市の恥だから辞めろと話題に
谷本誠一市議の世間に対する評価を調べてみると、やはりマイナスのイメージを持っている人が多いようです。
谷本誠一に「老害」・「呉市の恥」の評価
たとえば、ヤフーで「谷本誠一」と調べると次のような検索結果になりました。
- 谷本誠一 老害
- 谷本誠一 広島の恥
- 谷本誠一 呉市の恥
- 谷本誠一 更年期障害
この検索結果はヤフーを使って谷本誠一市議を調べるときに、一緒検索される言葉が表示されているのですが、これを見ると谷本誠一市議に対する評価はネガティブなものと言わざるを得ません。
また、twitterユーザーの谷本誠一市議に対する評価を見てみると、次のようなツイートが投稿されていました。
谷本誠一「ノーマスクで公共交通機関を利用しても誰からも咎められたことがない」
誰もノーマスクのイカれた老害に関わりたくないからだよ
「議会でマスク着けるのはルールだから」
航空機でマスク着けるのもルールなんだよ
こいつマジで頭大丈夫か— せり (@CERY098) February 10, 2022
またまた、老害が出たのね!
旦那と呆れっぱなし😅谷本誠一、こんな老害にも奥さんや家族がいるでしょうに…もう次はないので、大人しくStayHomeしていたらいい。呉市民が恥ずかしい思いをする事になり可哀想。#ひるおび
— uina (@uinaeew) February 10, 2022
谷本誠一、呉市の恥だわ!
— ねむねむ (@azunyan0909) February 10, 2022
twitterでもヤフーの検索結果と同じような内容がつぶやかれており、谷本誠一市議に対する評価はかなり良くないようです。
谷本誠一が1円の訴訟を起こすも逆効果?
さらに谷本誠一議員は2022年4月28日に、航空会社「AIRDO」を相手どり1円の損害賠償を求めて提訴を行っています。
その目的はマスクの装着を実質的に義務付ける現状を、世間に気づいて欲しいという狙いがあるようです。
しかしこの訴訟で広島県や呉市に住む方に、「恥の上塗りだ!」と思わせてしまったのではないでしょうか。
谷本市議の1円訴訟って、馬鹿みたいと思う。
逆に訴訟権の濫用で市議を何万倍以上の訴えることもできるし。
#グッドモーニング— トール@横浜戸塚 (@tall_tohru) April 28, 2022
実際に上のようなツイートも投稿されており、広島県や呉市の住民からは「老害」とか「恥」といった声が聞こえてきそうです。
そんな谷本誠一議員ですが、釧路から東京に帰るときはマスクを付けた説が浮上しています。
谷本誠一市議がどうやって釧路から帰ったのか知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
また、釧路での講演内容を知りたい方はコチラの記事がオススメです!
【まとめ】谷本誠一が辞任(クビ)する可能性について|老害・広島呉市の恥だから辞めろと話題に
今回は広島県呉市の谷本誠一市議の辞任(クビ)の可能性について解説しました。
谷本誠一市議は、2022年2月17日から呉市議会で政治倫理審査会が開かれており、議員辞職勧告をするかどうかの方針決めをしているところです。
しかし政治倫理審査会の結果が「辞職するべき」となっても、最終的に決断するのは谷本誠一市議です。
谷本誠一市議が今後もノーマスクの姿勢を変えるとは到底考えられませんので、谷本市議は任期終了まで議員を続けていく可能性が高いです。
「老害」・「広島県・呉市の恥」とも言われている谷本誠一市議が、今後政治倫理審査会の結果を受けてどのような行動・コメントをするのか、広島県や呉市のみならず、日本中で注目されそうです。