この記事では谷本誠一市議がノーマスクを理由にAirDoの飛行機から降ろされた後、どうやって帰ったのかを解説していきます。
講演会があった釧路から広島県呉市に帰る交通手段としては、飛行機又は電車が考えられます。
そこでこの記事では谷本誠一市議がどうやって帰ったのかを、それぞれのケースでシミュレーションして検証しました。
Contents
谷本誠一市議の釧路までの交通手段
谷本誠一市議がどうやって帰ったのかを解説する前に、どうやって釧路まで行ったのかを紹介します。
谷本誠一市議の釧路までの交通手段は飛行機です。
ただし、AirDoには広島から呉市の直通便がなかったため、谷本誠一市議は他社の飛行機を利用しています。
その際も谷本誠一市議はノーマスクでしたが、「体調の関係でマスクをつけられない」と言ったところ、無事搭乗することができたと報道されています。
谷本誠一市議の経歴についてはコチラの記事がオススメです!
また、谷本誠一市議は高卒なのですが、それはものすごい才能があったからでした!
谷本誠一市議は釧路から広島までどうやって帰ったのか
ここから本題の谷本誠一市議が釧路から広島県までどうやって帰ったのかを解説していきます。
冒頭でも触れたとおり釧路から広島までの交通手段は飛行機または電車が有力です。
いろいろとシミュレーションをした結果、飛行機で帰路についたと考えるのが最も可能性が高いとわかりましたので、その経緯をこれから解説していきます。
谷本誠一はどうやって帰ったのか:飛行機編
まずは谷本誠一市議が釧路から帰った方法として濃厚な、飛行機についてです。
谷本誠一市議がAirDoの飛行機を降ろされた2022年2月6日の動きを追ってみると、まず搭乗拒否にあったのは、下の谷本誠一市議のフェイスブックの投稿からもわかるように、日中であることがわかります。
2022年2月6日は日曜日です。
日曜日のAirDoの釧路から東京への時刻表を見ると、午前9時50分発の飛行機がありますので、谷本誠一市議はこの飛行機に乗ろうとしていたのは間違いありません。
報道によるとその後飛行機を降ろされた谷本誠一市議は警察署で2時間の事情聴取を受けたそうです。
それを考慮すると、谷本誠一市議がその日に広島へ帰ろうとすると早くても夕方の便で帰ることになりそうです。
再び釧路発東京着の飛行機の時刻表を見ると、ANAから17:10発の飛行機があるのがわかります。
17:10に釧路を出発してもその日の21時には広島空港に到着できますので、これが最も考えうる帰り方になります。
したがって、谷本誠一市議が釧路から広島までどうやって帰ったのかというと、17:10発のANAの飛行機で帰路につき、21時頃には広島に到着していたと考えらえます。
先ほど紹介したように、行きは何とかごまかしてノーマスクでも搭乗できましたので、帰りも何とか言い訳をして谷本誠一市議は呉市まで帰ったのではないでしょうか。
続いては電車のシミュレーション結果について解説をしていきます。
谷本誠一はどうやって帰ったのか:電車編
続いては谷本誠一市議が釧路から帰った方法として、電車を使った場合はどうなるのかを紹介します。
グーグルマップで釧路から広島県呉市まで電車で帰ろうとすると、およそ丸1日かかることがわかりました▼
つまり、谷本誠一市議が飛行機を降ろされて警察から釈放されて帰路につこうとしても、その日の内には帰れません。
谷本誠一市議は2022年2月12日に愛知県岡崎市で講演会に登壇しており、なるべく早く帰りたかったという思いはあったはずなので、電車を使って帰るという方法は非現実的だと考えられます。
ちなみに、谷本誠一市議の釧路での講演会の内容はご存じでしょうか?
気になる方はコチラの記事で解説をしています。
謎の組織も登場するのでぜひご覧ください!
【まとめ】谷本誠一市議は釧路からどうやって帰ったのか検証
今回は谷本誠一市議が釧路から広島までどうやって帰ったのかを検証しました。
飛行機と電車でそれぞれシミュレーションした結果、おそらく飛行機を使用した可能性が高いことがわかりました。
一連のニュースで一躍有名になった谷本誠一市議は、今後ノーマスクで飛行機に乗るのが難しくなったと考えれますが、今後移動はどうするのか気になりますよね。
谷本誠一市議がクビになる可能性について、徹底的に検証した記事もオススメです!