2022年5月24日に投稿された冨樫義博先生を語る人物の投稿で、ついにハンターハンターが連載再開かと大きな話題になっています。
しかし、そのツイッターのアカウントが偽物か本物(本人)なのかが議論されています。
当サイトでは冨樫義博先生のツイッターのアカウントは本人のものであるとすでに明らかになっているのですが、まだその事実が不明だったときの検証について解説していますので、お時間あればお付き合いください。
Contents
冨樫義博先生のツイッターアカウントは偽物?
おさらいになってしまうかもしれませんが、2022年5月23日に投稿された下の冨樫義博先生を語る人物のツイッターです▼
とりあえずあと4話。 pic.twitter.com/OwoB4ljp1x
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) May 24, 2022
冨樫義博先生のツイッター投稿に対して、世間では次のような反応がありました。
冨樫がこんなに描き込むわけない偽物だ!!!!
— のうきんちゃんあんだーばーだぶるぜーた (@NOUKINchan_zZ) May 25, 2022
冨樫どうやら本物らしいからフォローしとく
— isoso@ (@isosopokepoke) May 25, 2022
と、冨樫大先生が仕事を、、?私も頑張らなきゃ、、_(:3 」∠)_偽物でもいい。元気でたわ。
— はいちゅー† † † (@deadlyXsins666) May 24, 2022
以上のように、本人のツイッターで本物である説、偽物説に分かれています。
中には偽物でもいいから元気出たという人もおり、いかにハンターハンターが愛されている作品であるかが再認識できます。
冒頭でも触れましたが、当サイトは紹介したツイッターが冨樫義博先生ご本人のであると考えています。
その根拠をこれから解説していきます。
追記2022年5月25日:ハンターハンターが掲載されている少年ジャンプから、問題のツイッターの主は冨樫義博先生で間違いないと回答がありました。
ハンターハンターの連載がいつからなのかが気になる方はコチラの記事がオススメとなっています。
意外と早く続編が読める可能性もあり、非常に楽しみです。
冨樫義博先生のツイッターが本物で本人である根拠を解説
冨樫義博先生と思われるツイッターが本物でご本人のものである根拠は、冨樫義博先生と親交がある2人が「本物」と言っているからです。
冨樫義博ツイッターが本物である根拠:村田雄介
「アイシールド21」の作者でも知られる村田雄介先生のツイッター投稿です▼
ご本人とのことでした。 https://t.co/JEKGyfJelq
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) May 24, 2022
たったの一言のつぶやきですが、冨樫義博先生と村田雄介先生が交友関係があることを知ると、これほど説得力を持ったツイッターの投稿はありません。
村田雄介先生と冨樫義博先生の関係については、村田雄介先生の作品「ヘタッピマンガ研究所R」でうかがい知ることができます。
「ヘタッピマンガ研究所R」は漫画の描き方を読者に紹介するために描かれた、少年ジャンプの企画作品です。
その中には「世紀末リーダー伝たけし」や「トリコ」などの作品で知られている島袋光年先生と、冨樫義博先生がキャラクターとして登場します。
「ヘタッピマンガ研究所R」ジャンプの企画作品なので、ジャンプで作品を持っている漫画家を登場させることは決まっていたと思われますが、漫画に登場させるのであれば当然顔合わせや取材をするでしょうから、交友関係は間違いなくあります。
なお、「ヘタッピマンガ研究所R」を読めば冨樫義博先生の意外な素顔が見れるかもしれませんので、興味ある方は一読してみてください。
【中古】【全品10倍!5/25限定】ヘタッピマンガ研究所R / 村田雄介
そんな村田雄介先生がツイッターで「本人」と公言(村田雄介先生のツイッターは公式で間違いありません)しているところを踏まえると、冨樫義博先生のツイッターは偽物などではなく、本人による本物のツイッターアカウントであると言えます。
冨樫義博ツイッターが本物である根拠:井上コウセイ
さらに報道では冨樫義博先生のアシスタント経験がある井上コウセイさんが、冨樫義博先生のツイッター投稿を受けて、次のように投稿して話題になりました。
確認したw本物だよw
— 井上コウセイ (@kousei5031) May 24, 2022
確認したら本物でしたw
— 井上コウセイ (@kousei5031) May 24, 2022
こちらも富樫義弘先生とは密接な関係にありますのでかなり信頼できる情報です。
このように冨樫義博先生と親交があるお2人が「冨樫義博のツイッターは本物で本人のもの」と言っていることを踏まえると、ハンターハンターの連載は間近に迫っていると判断して期待いしてもよさそうです。
【まとめ】冨樫義博のツイッターは偽物?本物(本人)の根拠はアレだった
今回は冨樫義博先生のツイッターは偽物なのか、本人による本物だったのかを解説しました。
富樫義弘先生と親交がある村田雄介先生や井上コウセイさんがツイッターで報告をしているところを踏まえると、物議を醸してる富樫義弘先生のツイッターは本人が投稿したものであり、本物であると言えます。
2022年内にはハンターハンターの続編がみられる可能性が俄然見えてきましたので、冨樫義博先生にはぜひ連載再開にこぎつけられるよう、頑張りすぎないように頑張ってほしいと思います。