統一教会と旧統一協会の違いについて詳しくまとめています。
調査すると、統一教会の現在の名前は“世界平和統一家庭連合”という名称に変更されており、それが統一教会と旧統一協会との違いを理解するための鍵になっていることが明らかとなりました。
詳細はこの後紹介していきますので、本文へお進みください。
統一教会と旧統一教会の違いとは
統一教会と旧統一協会の違いは、活動内容にあると言えます。
本部がある韓国では旧統一協会は1994年に名称変更しており、そして遅れること2015年、日本でも法人名が”世界平和統一家庭連合”に改称されました。
旧統一教会が”世界平和統一家庭連合”に名称変更した理由は、同教会のホームページによると次のように説明されています。
長子権復帰、父母権復帰を完成したので、キリスト教統一だけでなく、世界統一時代へと越えていくのです。それで今日から名称が統一教会の名を替えて、世界平和統一家庭連合を1997年4月10日付で使用しなければなりません
上記の「1997年」とは日本における統一教会についてのことで、”世界平和統一家庭連合”の呼称は日本でも1997年から使用されてきましたが、正式に文科省から改名の許可がおりたのが2015年となります。
この辺りの詳しい経緯は後ほど説明しています。
また、「長子権復帰」、「父母権復帰」という聞き慣れない言葉が出てきますが、それぞれを簡単に説明したのが下記です。
- 長子権復帰:長男がすべてを引き継ぐという考え方
- 父母権復帰:父母の伝統を正しく相続するべきという考え方
つまり、統一教会は「家庭を救うことが、ひいては世界を救うことに繋がる」という活動に方向転換したのです。
以上をまとめると、統一教会と旧統一協会の違いは、1994年に”世界平和統一家庭連合”に名称変更したことに伴い打ち出された活動内容にあります。
その活動内容とは、現在の統一教会は、「家庭という社会の最小単位を救うことで世界を救う」というものです。
日本の旧統一教会の名称変更が遅れた理由はなぜか
先程も少し触れましたが、日本では1997から統一教会は”世界平和統一家庭連合”が使用されてきましたが、正式に改名の許可がおりたのは2015年で、なんと18年も空白が空いています。
その理由として考えられるのは、旧統一協会の勧誘や献金に関する裁判沙汰の影響です。
ご存知のように旧統一協会への多額の献金が原因で破産してきた人は多く、安倍元総理の1件で騒がられる前から色々と問題となっていました。
実際、旧統一協会のホームページには次のような一文があります。
これまで当法人を被告とする一部の民事裁判等において、伝道や献金勧誘行為に関わる教会員の行為が不法行為と認定され、当法人に使用者責任が認められてきました。そこで当法人としても教会員の活動に対して、以下のような一定の指導基準を設け、指導を進めることに致しました。
宗教法人の名称を管理しているのは文化庁です。
文化庁は国の組織ですから、色々と裁判沙汰になっている組織に対して簡単に申請を通すわけには行かない、といった事情があったと考えられます。
旧統一協会は1997年から”世界平和統一家庭連合”への名称変更を文化庁に申請していたに違いありませんがなかなか許可がもらえず、上記のように指導基準を設けるなどして、ようやく2015年に文化庁から改名が認められた、ということが可能性として挙げられます。
【まとめ】統一教会と旧統一教会の違いとは
今回は統一教会と旧統一協会の違いについてまとめました。
統一教会は1994年に”世界平和統一家庭連合”に名称変更したことにより、家庭を救うことが世界を救うことになる、という方針転換をしています。
しかし、実際は献金や勧誘活動に関しては裁判沙汰になることも多く、日本での改名は本部がある韓国の約20年後にようやく実現することになったのでした。
安倍晋三元総理に関する関連記事
この記事を読んだ方に、よく読まれている安倍晋三元総理の関連記事をまとめました。
気になる記事がありましたら、下記リンクよりお進みください!
安倍晋三元総理のSPが何をしていたのか、画像で検証しています。
>安倍晋三元総理のSPは何してた?「役立たず」「仕事しろ」と話題に【画像あり】
安倍晋三元総理の葬儀やお別れ会は国葬となるのでしょうか…
>安倍晋三元総理の葬儀やお別れ会に税金は投入される?火葬場所はどこかも調査
安倍一族が増上寺で葬儀を行う理由に迫ります。
安倍晋三元総理が増上寺で葬儀を行う理由はなぜか?【あの有名人が関係している件】
安倍昭恵総理大臣が爆誕した場合、国会がとんでもないことになります。
>安倍昭恵総理大臣が爆誕する可能性|2022年出馬で弔い選挙になる?
統一教会のビデオメッセージにはトランプ前大統領の姿も…
>安倍晋三元総理の統一教会へのビデオメッセージ動画!【文字起こしあり】