つるの剛士さんが保育士免許(幼稚園教諭二種免許)を取得したニュースが報道されて話題となっています。
つるの剛士さんがこのまま保育士になるとしたら、芸能界を引退するのか気になりますよね。
そこで今回はつるの剛士さんが保育士となり引退してしまうのかその可能性を検証するとともに、今後の活動は何をするのかを、これまで明らかになっている事実を基に解説していきます。
Contents
つるの剛士が「幼稚園教諭二種免許」を取得
つるの剛士さんが2022年3月12日のインスタグラムに、「幼稚園教諭二種免許」を取得したと投稿しました。
この投稿をInstagramで見る
かねてから芸能界で培った経験で何かできないかと思ったことがきっかけで、保育士免許を取得することを決めたつるの剛士さん。
つるの剛士さんのインスタグラムには「つるのせんせい、爆誕。」と記載もあり、このまま芸能界を引退しまうようにも見えるのですが…
そんなわけで、これからつるの剛士さんの引退の可能性について検証していきます。
つるの剛士引退の可能性を検証!
つるの剛士さんの引退を検証したところ、やはりこのまま芸能界を引退する可能性が高いと考えられます。
そのように考える根拠は次の2つです。
- 仕事をまったく入れていない
- 保育業界で活動を示唆している
それでは詳しく解説していきます。
つるの剛士引退の可能性:仕事をまったく入れていない
まず最初に紹介するつるの剛士さんが芸能界を引退する可能性が高い理由は、芸能活動の仕事をまったく入れていないことです。
つるの剛士さんが芸能活動を休止しているのは、所属事務所のポニーキャニオンのホームページを見るとわかります。
下の画像がポニーキャニオンに記載されているつるの剛士さんのスケジュールです▼
ご覧のとおり、つるの剛士さんは2019年を最後に芸能活動を完全にストップさせている状況です。
つるの剛士さんが芸能活動をしていない理由は、保育士資格を取得するために、2020年から短大に通っていたからです。
つるの剛士さんが短大に通いだしてからまったく芸能活動をしていないのは、保育士になるための勉強に対する熱意の表れで、免許取得後もこのまま芸能活動を続けていくとは考えづらいです。
つるの剛士引退の可能性:保育業界で活動を示唆している
さらに、つるの剛士さん引退の可能性が高いことを裏付けることとして、保育業界での活動を示唆していることが挙げられます。
つるの剛士さんは保育士になるために大学に通っていることについてインタビューを受けたときに、このように話したことがあります。
この発言からは、つるの剛士さんが保育業界で活動をしていくつもりであることが読み取れます。
解釈次第では芸能活動と保育士として2足のわらじを履いていく、と捉えることも可能です。
しかし、これまでどおりメディアに出演した場合、保護者からはあまり良い目で見られないことは容易に想像できます。
したがって、つるの剛士さんが保育業界で活動していく以上は、これまでどおり芸能活動を続けるのは難しいと考えられます。
つるの剛士の今後の活動内容は何をする
つるの剛士さんがこのまま芸能界から引退するとして、今後の活動は何をするのかを検証していきます。
つるの剛士さんは今後の活動として、次のように話しています。
先程紹介したつるの剛士さんの発言「保育者1本でやっていくのは難しい」という発言には、保育士プラスαで子育ての仕組みづくりの活動をしたい、という意図があると考えられます。
具体的には、新しい形の保育施設みたいなものを作りたい、ともつるの剛士さんは話していますので、壮大な目標をすでに持っているようです。
つるの剛士さんが思い描くような活動をしている人はすでにおり、保育士でありながら、全国で公演をしたりYouTuberとして活動をしているてぃ先生という方もいます。
なので、つるの剛士さんはてぃ先生のようなYouTubeなどで情報発信をしていく可能性も十分考えられます。
つるの剛士さんの場合知名度はバツグンのなので、一般の保育士にはできない活動を通じて保育業界の発展に尽力して頂きたいと思います。
【まとめ】つるの剛士引退の可能性と今後の活動について
今回はつるの剛士さんの引退の可能性と今後の活動は何をするのかについて解説しました。
つるの剛士さんは、保育業界に対する並々ならぬ熱意を持っており、ここ数年は芸能活動も休止していることからこのまま引退する可能性が高いと考えられます。
また、つるの剛士さんが引退する場合、今後の活動としては保育士と子育ての仕組みづくりに尽力していくとインタビューで答えていました。
つるの剛士さんはお子さんも多く、イクメンパパとしても知られていますので絶対に良い保育士になるはずです。
今後のつるの剛士さんの活動を暖かく見守り、応援していきましょう!