未成年女子大生とのやらかしが報道されている、吉川赳(たける)議員が大きな話題となっています。
そんな吉川赳議員はスキャンダル前どのような評判だったのかを、ツイッターの声を分析して調査しました。
調べてみると、吉川赳議員は「ミスター大惨敗」というあだ名を付けられるなど、もともと良い評判ではなかったことが見えてきました…
吉川赳議員の後任と言われていた木造燿子さんは野田聖子さんから推薦を受けて自民党の公認となりました。
そんな2人にどんな関係があるのかを調査したところ、野田聖子さんには木造燿子さんを推薦したい深いワケがありました…
比例当選続きの吉川赳(たける)議員の評判は「ミスター大惨敗」
吉川赳(たける)議員の評判は、次のルールで調査しました。
- ツールはツイッターを使用
- 検索窓に「吉川赳」と打ち込んで検索
- 上から30投稿拾ってどのような評価だったのかを調査
上画像のように吉川赳議員のスキャンダル前である、2022年6月8日以前を調査対象にしています。
その結果、吉川赳議員の評判は下表の結果となりました。
支持する | 支持しない |
---|---|
2 | 28 |
このように、吉川赳議員を支持しないという評判が圧倒的に多いことが判明しました。
吉川赳議員の評判がこれほどまでに悪いのは、小選挙区で連戦連敗であることが挙げられます。
というのも吉川赳議員の選挙区である静岡5区は、2021年11月に自民党に入党した細野豪志議員と被っています。
これまで吉川赳議員は4回細野豪志議員と対決していますが、4戦4敗で比例ブロックでの当選が続いています。
この事実に対して、静岡県民は吉川赳議員に対して「NO」を突き付けているにも関わらず国会議員として活動していることが評判の低さにつながっているようです。
実際にツイッターの声を拾ってみると、「ミスター大惨敗」という何とも言えない評判もありました。
全く同じ印象を
我が静岡5区の
ミスター大惨敗・吉川赳にも
感じていた。最早、岸田派の
お家芸なのかもしれないね。志高き「脱岸田派」の
自民党議員を応援したい。
勿論、二階派とは
違う形の、ねwhttps://t.co/rrsVk3HXye— 及川啓太@岸田政権の無能さに国民は早く気付け! (@oikawakeita) November 20, 2021
惨敗したザコキャラ吉川赳がなにほざいてんの。ダブルスコアで負けて比例復活とか普通なら恥ずかしくて引退するレベルよ。オラ支部長になりたいんだゾ!ってか。 https://t.co/oehrE1UNj5
— matiere grise 感謝モード (@edgar_davids26) November 5, 2021
ダブルスコアで惨敗した奴に遠慮なく堂々と活動してほしい
逆に負けた吉川は支部長に固執せず辞退しろよ#細野豪志#吉川赳 #お情け支部長
自民静岡、細野氏の県連入り容認(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/yf1Elko8bj— 鳳翼天翔【修羅】 (@casinosevenluck) November 23, 2021
岸田派を調べたら吉川 赳は立候補4回中、小選挙区4回連続落選なのに比例で3回復活??これが民意なのか?4回目はダブルスコアで負けてるのに??さすが岸田派メンバーですね!
— 戦艦大和 (@2ihWmMFjRWnHr9Z) May 6, 2022
静岡5区で4度連続大惨敗の
吉川赳(吉川たける)が
またぞろポスター新調、か…。もうね、
どれだけ罵倒の言葉並べ立てても
足りない位最低だね。— 及川啓太@岸田政権の無能さに国民は早く気付け! (@oikawakeita) January 24, 2022
2021年の衆議院選挙で細野豪志議員が自民党に入党しましたので、次回選挙で吉川赳議員が出馬するならば、戦績からほかの選挙区に鞍替えとなる可能性もあります。
しかし、今回のやらかしスキャンダルで政治生命を絶たれることも十分あるので、まずは有権者に対して納得いく説明が求められるのは間違いありません。
吉川赳議員が行方不明となりしばらく経ちます。
そこで、どこにいったのかを吉川赳議員に関する報道を追いかけて、下記記事にまとめました。
ぜひご覧ください!
吉川赳議員は岸田総理からも三行半か
吉川赳議員は岸田派に所属している議員で、2022年6月時点で40歳という若さもあり「ホープ」と呼ばれています。
しかし、今回の吉川赳議員のやらかしはボスである岸田総理も庇いきれるものではないようです。
岸田総理は特に擁護することなく「本人が説明するべきだ」と述べていますので、すでに吉川赳議員から報告を受けており報道は事実であることを暗に示唆していると思われます。
有権者のみならず自民党、ひいては派閥からの評判がガタ落ちとなってしまった吉川赳議員。
2022年6月11日には自民党を離党しましたので、比例当選の吉川赳議員は筋を通すならば議員を辞職となるはずです。
2022年6月13日には、自民党の世耕弘成参院幹事長が「議員辞職も求めていく」とコメントしていることから、吉川赳議員の肩身はどんどん狭くなっていくものと考えられます。
しかし、吉川赳議員の今後議員辞職しても高収入!でまとめたように、吉川赳議員は今後の生活は保証されているようです。
吉川赳議員の後任と見られていた木造燿子さんが失踪中です。
そんな木造燿子さんの気になる顔画像や経歴などを、下記記事でまとめています。
こちらもぜひ読んでみてください!
オススメ記事:木造燿子の経歴wikiと顔画像!吉川赳(たける)議員の後任候補が話題に
また、木造燿子さんのスキャンダル内容もついに明らかになりましたので、下記記事にまとめています。
【まとめ】吉川赳(たける)議員の評判|比例当選続きでミスター大惨敗と揶揄する声も
今回は吉川赳(たける)議員の評判を、ツイッターを用いて評価しました。
吉川赳議員は静岡5区で細野豪志議員に4戦4敗ながら比例当選で国会議員になり続けているだけに、「ミスター大惨敗」など、有権者からは受け入れられておらず、評判はもともと決して良いとは言えませんでした。
さらに今回のスキャンダルでその評判を下げてしまった吉川赳議員は政治家生命の瀬戸際にいると言えます。
今後説明の機会が与えられると思われますが、首の皮が1枚つながるかどうかは吉川赳議員の潔い行動にかかっていると言えます。
吉川赳議員が行方不明になった「パパ活」はハニートラップだったと噂があります。
吉川赳議員に同情の余地はありませんが、下記記事でどんなハニートラップだったのかをまとめました。
詳細は下記記事へお進みください!