ゆたぼんがなぜPayPay(ペイペイ)で募金をしているのか、その理由をまとめました。
ゆたぼんのパパである中村幸也さんが、北関東の居酒屋でPayPayによる募金を呼びかけていたことが話題になっていますが、理由を調査すると、資金不足に陥っている可能性が明らかとなりました…
また、ゆたぼんの乞食っぷりにクラファン支援者も怒りの声を挙げている事態にもなっていますので、あわせて紹介しています。
詳しくは本文をご覧ください!
Contents
ゆたぼんPayPay(ペイペイ)募金の理由はなぜか?
ゆたぼんがPayPay(ペイペイ)による募金をしているのは、冒頭でも触れたように資金不足が懸念されるためと考えられます。
ゆたぼんがクラウドファンディングで集めたお金は約490万円。
それに対して予想される出費は下表のようになります。
項目 | 出費 |
---|---|
スタディ号関係 (改造費含む) |
250万円 |
ガソリン代 | 20万円 |
宿泊代 | 120万円 |
フェリー (北海道-京都) |
10万円 |
フェリー (鹿児島-沖縄) |
12万円 |
合計 | 412万円 |
上表について詳しく説明していくと、スタディ号はゆたぼんスタディ号の車種を画像付きで紹介!値段はいくらだった?【中古疑惑も】でまとめたように、130万円程度の中古車だと考えられます。
それに改造費や諸経費などを加算して、250万円と算出しています。
ガソリン代については日本1周が12000kmで、スタディ号の燃費が10km/㍑、レギュラーガソリンがリッター170円としておよそ20万円としています。
ゆたぼんは全都道府県を訪れる予定ですので、距離はもっと長くなりそうですが、どんなに走ってもガソリン代が30万円を超えることはあり得ないと考えられます。
宿泊代についてはゆたぼんの日本一周が4ヶ月(120日)ですので、1泊1万円(ゆたぼんと中村幸也さんの2人で)120万円です。
ゆたぼんの動画によると車中泊を行うために布団を購入したりしているようですが、これから暑くなっていくことを踏まえると、ホテルを利用する頻度は増えていくものと思われます。
最後にフェリー代ですが、ゆたぼんはゆたぼん日本一周の旅のルート(行き先)はどこに行く?「訳あり」はどうすると話題にでまとめたように、北海道到着後はフェリーで京都に行き、その後九州からゴールである沖縄へ向かいます。
フェリーの代金はスタディ号の運搬料金も含まれています。
以上のような出費が考えられる他、残りの80万円で食費や観光費を捻出する必要があります。
中村幸也さんは居酒屋にも行っているようなので、自由に使えるお金が4ヶ月で80万円ではかなり心もとないと言えます。
したがって、報道にあるゆたぼんのPayPay募金は残金約80万円のお金を少しでも増やすための、中村幸也さんの作戦であると考えられます。
ゆたぼんのPayPay(ペイペイ)募金の乞食っぷりにクラファン支援者も激怒の件
そんなゆたぼんのPayPay(ペイペイ)募金ですが、世間では「乞食みたい」とかなり酷評となっています。
ツイッターユーザーのゆたぼんPayPay募金に関する感想は下記のとおりです▼
ゆたぼん乞食旅(笑)
— ひょこスケ (@violet_piyo) July 21, 2022
ゆたぼん日本一周乞食旅はワロタw
— いけきゅ@みにきゅぱ (@ikekyu_EK9) July 21, 2022
完全に豪遊旅行ですね
乞食行為等違法付きのとりあえず不登校だった身としては間違っても不登校の子達に関わって欲しくない
100%とは言えないかもしれないが悪影響だ
そもそもの話
「行きたくても行けない」と
「行きたくないから行かない」
を一緒にすんな— 鴉 (@yami_karasu00) July 21, 2022
ゆたぼんの娯楽旅行の為にクラファンでお金出した人騙されちゃってますね😑
集めたお金を早々に溶かしきって、夜の居酒屋に現れて乞食行為をしてるそうな…。
児相に通報したほうがよろしいかと。
お会いしても騙されてお金出さないように注意しましょう。#ゆたほん乞食革命家— 🐽ポークさん🍥 (@xZ91bBWJqiof8KK) July 21, 2022
クラファン詐欺して、乞食行為して、未成年が夜遅くまで遊んでるのに、何故いまだにお咎めなしなの?
世間はこれを容認してるってことかな?
だとしたら私も日本を元気にするって名目でクラファンしようかな笑
もちろんお返しは私にご飯奢らしてあげる権利ね笑#ゆたぼん#スタディ号— ちはや (@hayahaya12211) July 21, 2022
ゆたぼんは「不登校の子を元気にするため」という名目でクラウドファンディングを行いましたが、ゆたぼんチャンネルで投稿されているのは地方グルメを堪能して観光地を楽しむ、という内容に終止しています。
したがってゆたぼんがここまで酷評されるのは、「PayPay募金で乞食のようにお金を得て豪遊している」と世間からは映っているためと考えられます。
さらに極めつけは、ゆたぼんのクラウドファンディングに賛同したか方からも怒りの声が出ていることです。
上の動画は、リバーズエコという会社の小川社長の投稿ですが、ゆたぼんのPayPay募金について怒りを表しています。
クラファンの支援者からも理解されない行動ばかり取っているゆたぼんですが、早くこの事態に気付いて動画内容の方針転換を図らないと取り返しのつかないことになる可能性もありそうです…
ゆたぼんのPayPay募金は規約違反
ゆたぼんのPayPay募金が批判を集めているのは乞食のような行為だけではなく、PayPay加盟店規約も違反しているからです。
加盟店に対して、加盟店がPayPayユーザーに対する商品等の販売取引において
ここで出てくる「商品等」とは次のように実態が伴っていなくてはなりません。
「商品等」とは、加盟店が販売する商品もしくは権利または提供する役務をいいます。
ゆたぼんのPayPay募金が規約違反を冒しているからといって、法律に違反しているわけではありませんので、逮捕されたり罪に問われることはありませんが、今後も違反が続くようであればPayPayのアカウントがバンされることになる可能性はありそうです。
【まとめ】ゆたぼんPayPay募金の理由はなぜか?乞食っぷりにクラファン支援者も激怒の件
今回はゆたぼんがPayPay(ペイペイ)募金をしている理由はなぜかについてまとめました。
ゆたぼんはクラウドファンディングで490万円近くの資金を集めましたが、必要経費を計算すると残金は80万円弱となり、4ヶ月間の食費や観光費用を賄うには少し心もとないと言えます。
したがってゆたぼん(のパパ)は、少しでも日本一周の資金を得るためにPayPay募金を行っていると考えられます。
しかし、クラウドファンディングで資金を集めておいて、さらに非公式で募金を募るのは、特にクラファン支援者に対しては背信行為と映っても仕方がありません。
もしも本当に資金が必要であればアルバイトをするなどして、誰もが納得するような形で資金を得るべきではないでしょうか。
ゆたぼんに関する関連記事
この記事を読んだ方がよく読んでいる、ゆたぼんに関する関連記事をこちらにまとめました。
ぜひご覧ください!
ゆたぼんが日本一周の旅を延期にすることで発生した「詐欺疑惑」について検証しています。
>ゆたぼん詐欺疑惑を検証!日本一周の旅中止の可能性はあるのか【持ち逃げではと話題に】
ゆたぼんと金正恩のそっくりさんの関係に迫りました。
>ゆたぼんとぷりん将軍の関係とは|赤汁王子との意外な接点も【動画あり】
ゆたぼんの最大の出資者「赤汁王子」についての記事です。
>赤汁王子とは何者なのか正体をWiki風まとめ!青汁王子との関係が話題に【顔画像あり】